日本語 編集

語源:bolt 編集

英語 boltくぎ からの借用語

名詞 編集

 
ボルト (bolt) の例

ボルト

  1. (機械) 主に部品と部品の間を接合固定するために用いられる、おねじ切られた状の部品。
    • 1957年、江戸川乱歩「サーカスの怪人」[1]
      鉄ごうしの下がわのわくは、二本のボルトでとめてあることがわかりました。
    • 2016年、内閣府「ぼうさい」[2]
      L字金具は家具と壁をネジ、ボルトで固定します。Lの字が下向きになるように取り付けると最も効果が高くなります。
類義語 編集
複合語 編集
関連語 編集
翻訳 編集

語源:volt 編集

英語 volt からの借用語。ボルタ電池を開発したアレッサンドロ・ボルタにちなむ。

異表記・別形 編集

助数詞 編集

ボルト

  1. (電磁気学, 単位) 電圧または電位単位。固有の名称と記号が与えられているSI組立単位の一つ。記号V。1クーロン当たりのジュールという次元を持つ。
    • 1926年、小酒井不木「紫外線」[3]
      通常石英灯に要する直流電気は、七十ボルトから二百ボルト位のものであります。
    • 2013年、後藤昇弘、委員長記者会見要旨[4]
      メインバッテリーの電圧は31ボルトで推移していたものが、操縦室で異臭を感じた頃に、約10秒で11ボルトまで低下し、その後、上下を繰り返し最終的には10ボルトとなりました。
複合語 編集
関連語 編集
翻訳 編集

編集

  1. 青空文庫(2017年9月24日作成、2017年10月13日修正)(底本:「魔法人形/サーカスの怪人」江戸川乱歩推理文庫、講談社、1988年5月6日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001779/files/56680_62855.html 2020年1月18日参照。
  2. 『ぼうさい第83号』「特集3 地震に備える」(内閣府ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h28/83/special_03.html 2020年11月16日参照。
  3. 青空文庫(2010年8月12日作成、2011年4月2日修正)(底本:「小酒井不木探偵小説選 〔論創ミステリ叢書8〕」論創社、2004年7月25日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000262/files/48076_40203.html 2020年1月18日参照。
  4. 『委員長記者会見要旨(平成25年2月20日)』「(1)全日本空輸(株)所属ボーイング式787型重大インシデント関連」(国土交通省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 https://www.mlit.go.jp/jtsb/kaiken/kaiken20130220.html 2020年11月16日参照。