キクユ語 編集

異表記・別形 編集

発音 編集

  • IPA(?): /mò(t)ɕàðǎ/
Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス2」で、他に同クラスの2音節語幹語には kĩgunyũnjagĩkiugũ などがある。

名詞 編集

catha クラス3(複数: mĩcatha

  1. キク科 (wp)植物の一種、Baccharoides lasiopusシノニム: Vernonia lasiopus[3][2][1])。伝統的にマラリアとして用いられてきた[2][1]
  2. キク科の植物の一つ (Gymnanthemum auriculiferum; シノニム: Vernonia auriculifera[2])。

類義語 編集

語義2:〈Gymnanthemum auriculiferum

関連語 編集

名詞:

  • icatha クラス 5
  • ũcatha クラス 14

脚注 編集

参考文献 編集