ငါးရတ်ဝက်
ビルマ語
編集異表記・別形
編集- gna-yatwet[1]
名詞
編集ငါးရတ်ဝက် (ṅā" ratʻ vakʻ)
- 英語で long-bearded barbel という俗名を与えられた魚[2]。フランシス・メイソンは1850年の時点では直接目にしたことがないながらもジョン・マクレランドによる「下顎に特徴的な付属器官」があるという特徴を挙げて Tor putitora (シノニム: Barbus progeneius) か Tor tor (シノニム: Cyprinus tor) とした[1]が、1860年には Hampala macrolepidota (シノニム: Capoeta macrolepidota) という魚に「いくつかの点で似てはいるがそれ以外の点では根本的に異なる」Barbus属の種という扱いに変更している[3]。
脚注
編集- ↑ 1.0 1.1 Mason, F. (1851). Tenasserim: Or, Notes on the Fauna, Flora, Minerals, and Nations of British Burmah and Pegu. Maulmain: American Mission Press. pp. 313, 492 .
- ↑ Judson, A.; Stevenson, Robert C.; Eveleth, F. H. (1921). The Judson Burmese-English Dictionary. Rangoon: American Baptist Mission Press. p. 329 .
- ↑ Mason, F. (1860). Burmah, Its People and Natural Productions, or, Notes on the Nations, Fauna, Flora, and Minerals of Tenasserim, Pegu and Burmah, with Systematic catalogues of the Known Mammals, Birds, Fish, Reptiles, Insects, Mollusks, Crustaceans, Annalids, Radiates, Plants and Minerals, with Vernacular Names. Rangoon: Thos. Stowe Ranney. p. 265 .