ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
あかり
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
用法
1.2.2
翻訳
2
脚注
日本語
編集
発音
編集
(
東京式
)
あ
かり
[àkárí]
(
平板型
– [0])
[
1
]
IPA
(
?
)
:
[a̠ka̠ɾʲi]
名詞
編集
あかり
【
明
(か)り
・
燈
・
灯
り
】
(
助数詞
点
)
光
。
明るい
光、
明るさ
、
光線
。
灯
、
灯火
。
(
古用法
)
潔白
であることの
証明
。疑いを晴らす
証拠
。
あかし
。
(
古用法
)
ある
期間
が終わること。その
時期
が過ぎること。
諒闇
などが
あける
こと。
あけ
。
用法
編集
助数詞に「点」を用いるのは、主に語義2の場合である。
翻訳
編集
明るい光
英語:
light
(en)
キリバス語:
mata
(gil)
スペイン語:
lumbre
(es)
チェコ語:
světlo
(cs)
中性
朝鮮語:
불
(ko)
(
bul
)
ドイツ語:
Schein
(de)
ロシア語:
свет
(ru)
男性
(
svet
)
脚注
編集
↑
『
大辞林
』
松村明
編、三省堂。