ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
いただきます
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
感動詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
日本語
編集
感動詞
編集
いただきます
【
頂
きます】
(
挨拶
)
食事
を開始する時、食事を提供した人に対し発する感動詞。
私は、たいした經濟觀念の鋭い小娘であつたやうであるが、お膳の前へ坐ると、
頂きます
とお辭儀(じぎ)をするし、お終ひになると、御馳走さまといつたり、さうでもないと、默つて一禮して、お膳を下(さ)げてもらうといつた、お行儀はよいが、世の中のことなんにも知らない、空々寂々のあんぽんたんであつたのだ。(長谷川時雨「日本橋あたり」『オール讀物』、昭和十二年(1937年)十月一日)
関連語
編集
ごちそうさま
、
ごちそうさまでした
bon appétit
*
翻訳
編集
朝鮮語:
잘 먹겠습니다
(ko)
(
jal meokgetseumnida
)
(食べ物)、
잘 마시겠습니다
(ko)
(
jal masigetseumnida
)
(飲み物)(両者とも、おごってもらった時など限定的な用法)