いなずま

日本語

編集

異表記・別形

編集

名詞

編集

いなずま稲妻

  1. (気象, 秋の季語) そら閃光轟音が引き起こされる気象稲光いなびかり

語源

編集

いねつま。いなずまは秋の稲穂が実る前によくおこる現象であることから、古代日本ではこれにより稲が結実すると考えられたため。ここで、つま配偶者の意。

類義語

編集

翻訳

編集