ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
うとむ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
発音
1.3
動詞
1.3.1
関連語
1.3.2
類義語
1.3.3
対義語
1.3.4
活用
1.3.5
翻訳
2
古典日本語
2.1
語源
2.2
動詞
2.2.1
活用
2.3
動詞
2.3.1
活用
2.3.2
派生語
2.3.3
諸言語への影響
日本語
編集
語源
編集
古典日本語
「
うとむ
」 < 「
うとし
」 + 接尾辞「
む
」
発音
編集
(
東京式
)
う
と
む
[ùtóꜜmù]
(
中高型
– [2])
IPA
(
?
)
:
[ɯ̟ᵝto̞mɯ̟ᵝ]
動詞
編集
うとむ
【
疎
む
】
嫌
(
きら
)
って
避
(
さ
)
ける
。
除け者
にする。
嫌
(
いや
)
だと思う。
勉学を
疎む
威張ってばかりの人は
疎ま
れやすい。
関連語
編集
うとい
うとましい
類義語
編集
うとんじる
忌避
する
厭忌
(
えんき
)
する
敬遠
する
疎外
する
対義語
編集
したしむ
うけいれる
活用
編集
活用と結合例
うと-む 動詞活用表
(
日本語の活用
)
マ行五段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
うと
ま
も
み
ん
む
む
め
め
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
うとまない
未然形 +
ない
意志・勧誘
うともう
未然形音便 +
う
丁寧
うとみます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
うとんだ
連用形音便 +
だ
言い切り
うとむ
終止形のみ
名詞化
うとむこと
連体形 +
こと
仮定条件
うとめば
仮定形 +
ば
命令
うとめ
命令形のみ
翻訳
編集
ドイツ語
:
vermeiden
(de)
,
entfremden
(de)
英語
:
keep away
from
;
shun
(en)
;
alienate
(en)
古典日本語
編集
語源
編集
「
うとし
」 + 接尾辞「
む
」
動詞
編集
うとむ
【
疎
む
】
(現代語に同じ)うとむ。
活用
編集
うと-む 動詞活用表
(
日本語の活用
)
マ行四段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
命令形
うと
ま
み
む
む
め
め
動詞
編集
うとむ
【
疎む
】
避
(
さ
)
ける
ようにさせる。
活用
編集
うと-む 動詞活用表
(
日本語の活用
)
マ行下二段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
命令形
うと
め
め
む
むる
むれ
めよ
派生語
編集
うとまし
諸言語への影響
編集
現代
日本語:
うとむ