ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
おりもの
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞:織物
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
1.2
名詞:下物
1.2.1
翻訳
日本語
編集
名詞:織物
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
織物
」の記事があります。
おりもの
【
織
物
】
糸
など
繊維
状のものを縦横に組み合わせ
きれ
・
ぬの
などを作ること。また、作ったもの、特に、それで仕立てた
衣服
。
関連語
編集
不織布
翻訳
編集
英語:
cloth
、
textiles
、
fabrics
名詞:下物
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
下り物
」の記事があります。
おりもの
【
下
(り)
物
】
(
医学
)
子宮
や膣粘膜から出る
粘液
、組織の総称。
こしけ
。
帯下
。
翻訳
編集
英語:
vaginal
discharge