ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
かじる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
動詞
1.2.1
活用
1.2.2
翻訳
日本語
編集
発音
編集
(
東京式
)
か
じ
る
[kàjíꜜrù]
(
中高型
– [2])
IPA
(
?
)
:
[ka̠ʑiɾɯ̟ᵝ]
(
京阪式
)
かじる
動詞
編集
かじる
【
齧
る】
堅い
物を
歯
で
噛む
。
ある物事について
ほんの
一部
だけ
学ぶ
か
経験
すること。
(
静岡弁
,
甲州弁
,
等
)
引っ掻く
。
活用
編集
活用と結合例
かじ-る 動詞活用表
(
日本語の活用
)
ラ行五段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
かじ
ら
ろ
り
っ
る
る
れ
れ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
かじらない
未然形 +
ない
意志・勧誘
かじろう
未然形音便 +
う
丁寧
かじります
連用形 +
ます
過去・完了・状態
かじった
連用形音便 +
た
言い切り
かじる
終止形のみ
名詞化
かじること
連体形 +
こと
仮定条件
かじれば
仮定形 +
ば
命令
かじれ
命令形のみ
翻訳
編集
アイヌ語
:
esamkuy
(ain)
,
kepkepi
(ain)
英語
:
nibble
(en)
,
gnaw
(en)
オランダ語
:
knabbelen
(nl)
,
knagen
(nl)
ドイツ語
:
knabbern
(de)
,
nagen
(de)
ノルウェー語
:
ブークモール
:
nappe
(no)
,
gnage
(no)
フランス語
:
grignoter
(fr)
,
ronger
(fr)