かすむ【霞む / 翳む】
- (自動詞) 霞がかかる。春の季語。
- (自動詞) 物の形や輪郭がぼんやりする。
- (自動詞) 眼精疲労、眼病、涙などによって、視界がぼやける。
- (自動詞) 意識や記憶などがぼんやりする。
- (自動詞) (他のものの印象が強過ぎて)存在が目立たなくなる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | かすまない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | かすもう | 未然形音便 + う |
丁寧 | かすみます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | かすんだ | 連用形音便 + だ |
言い切り | かすむ | 終止形のみ |
名詞化 | かすむこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | かすめば | 仮定形 + ば |
命令 | かすめ | 命令形のみ |