こる
コル も参照。
日本語編集
動詞編集
こる【凝る】
- 柔らかいものが冷えるなどして固まる。
- (趣味や思想などに)熱中する、入れ込む
- 彼は珍しい切手の収集に凝っている。
- 筋肉が疲労などで固くなる。
- 「肩が凝る」参照
- コンピュータを長時間使うと首から肩にかけて凝る。
活用編集
ラ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
こ | ら ろ |
り っ |
る | る | れ | れ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | こらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ころう | 未然形音便 + う |
丁寧 | こります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | こった | 連用形音便 + た |
言い切り | こる | 終止形のみ |
名詞化 | こること | 連体形 + こと |
仮定条件 | これば | 仮定形 + ば |
命令 | これ | 命令形のみ |