しれる【知れる】
- 分かる。自然と分かる。知ることができる。
- 彼の人間性が窺い知れる貴重な逸話である。
- 内田氏の作品は……戞々たる独創造の作品なり。然れどもこの数篇を読めるものは(僕の知れる限りにては)室生犀星、萩原朔太郎、佐佐木茂索、岸田国士等の四氏あるのみ。(芥川龍之介『内田百間氏』)
- 人に知られる。周知される。
- 集団見合出場の企劃が知れると、志願のあげく、亢奮、風雲をまき起す憂があって、企劃をヒミツにしてあるそうだ。(坂口安吾『集団見合』)
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | しれない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | しれよう | 未然形 + よう |
丁寧 | しれます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | しれた | 連用形 + た |
言い切り | しれる | 終止形のみ |
名詞化 | しれること | 連体形 + こと |
仮定条件 | しれれば | 仮定形 + ば |
命令 | しれろ しれよ | 命令形のみ |
しれる【痴れる】
- 感覚を失う。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | しれない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | しれよう | 未然形 + よう |
丁寧 | しれます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | しれた | 連用形 + た |
言い切り | しれる | 終止形のみ |
名詞化 | しれること | 連体形 + こと |
仮定条件 | しれれば | 仮定形 + ば |
命令 | しれろ しれよ | 命令形のみ |