ふりかえる【振り返る】
- 顔を後ろに向けてその方向を見る。
- 過去のことを考える。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | ふりかえらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ふりかえろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | ふりかえります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ふりかえった | 連用形音便 + た |
言い切り | ふりかえる | 終止形のみ |
名詞化 | ふりかえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ふりかえれば | 仮定形 + ば |
命令 | ふりかえれ | 命令形のみ |
- (東京式) ふりかえる [fùríkáꜜèrù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [ɸɯ̟ᵝɾʲika̠e̞ɾɯ̟ᵝ]
- (京阪式) ふりかえる
ふりかえる【振り替える】
- 一時的にほかのものを割り当てて使う。
- (簿記)振替の勘定とする。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | ふりかえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ふりかえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | ふりかえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ふりかえた | 連用形 + た |
言い切り | ふりかえる | 終止形のみ |
名詞化 | ふりかえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ふりかえれば | 仮定形 + ば |
命令 | ふりかえろ ふりかえよ | 命令形のみ |
- (東京式) ふりかえる [fùríkáéꜜrù] (中高型 – [4])
- (東京式) ふりかえる [fùríkáꜜèrù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [ɸɯ̟ᵝɾʲika̠e̞ɾɯ̟ᵝ]
- (京阪式) ふりかえる