ほのか【仄か】
- (光・音・香りなどが)わずかに感じられるさま。
- はっきりしないさま。
- 量・程度の少ないさま。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | ほのかだろう | 未然形 + う |
過去・完了 | ほのかだった | 連用形 + た |
否定形 | ほのかでない | 連用形 + ない |
自動詞化 | ほのかになる | 連用形 + なる |
言い切り | ほのかだ | 終止形のみ |
名詞化 | ほのかなこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | ほのかならば | 仮定形 + ば |
様態 | ほのかそうだ | 語幹 + そうだ |
ほのか【仄か】
- (現代語に同じ)ほのか。
基本形 | 語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | 活用の種類 |
ほのかなり |
ほのか |
-なら |
-なり |
-なり |
-なる |
-なれ |
-なれ |
ナリ活用 |
|
-に |
|
|
|
|