ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
ほほえむ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
1.1.1
活用
1.1.2
翻訳
1.1.3
関連語
日本語
編集
動詞
編集
ほほえむ
【
微
笑
む,
頰
笑
む,
頬
笑
む】
声
を
出さ
ずに
笑う
。
にっこり
とする。
蕾
(
つぼみ
)
がわずかに
開く
。
活用
編集
活用と結合例
ほほえ-む 動詞活用表
(
日本語の活用
)
マ行五段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
ほほえ
ま
も
み
ん
む
む
め
め
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
ほほえまない
未然形 +
ない
意志・勧誘
ほほえもう
未然形音便 +
う
丁寧
ほほえみます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
ほほえんだ
連用形音便 +
だ
言い切り
ほほえむ
終止形のみ
名詞化
ほほえむこと
連体形 +
こと
仮定条件
ほほえめば
仮定形 +
ば
命令
ほほえめ
命令形のみ
翻訳
編集
にっこりとわらう
英語
:
smile
(en)
中国語
:
微笑
(zh)
ブークモール
:
smile
(no)
フランス語
:
sourire
(fr)
蕾がわずかに開く
英語
:
begin
to
open
;
begin
to
bloom
関連語
編集
ほほえみ
ほほえましい
綻びる