ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
もとな
言語
ウォッチリストに追加
編集
古典日本語
編集
副詞
編集
もとな
(上代語)
理由
もなく。
頻
(
しき
)
りに
。
無性
に。
瓜
食
(
は
)
め
ば子ども
思ほゆ
栗
食めば
まして
偲
(
しの
)
は
ゆ
いづく
より来りしもの
ぞ
まなかひ
に
もとな
かかりて
やすい
し
なさ
ぬ(
山上憶良
『子等を思ふ歌一首、また序』
万葉集
)
瓜を食べれば、(食べさせてやりたいと)子供たちのことがおもわれる、栗を食べればなおさら偲ばれる。(子供は)どこからの賜りものなんだろう、(離れていると)目の前にむやみに出てきて、ゆっくり寝ることもできない。