カテゴリ・トーク:ロジバン

最新のコメント:15 年前 | トピック:ロジバン単語の解説形式について(編集室からの続き) | 投稿者:Hatukanezumi

先行議論


参考資料


--Ctuca 2008年5月9日 (金) 23:12 (UTC)返信

ロジバン単語の解説形式について(編集室からの続き) 編集

先行議論

一覧は、 place structure (PS) を有する gismu (brivla) + cmavo (ma'ovla) のものです。 PS は、 brivla と ma'ovla という形態論上のカテゴリーを越えて selbri に具わる、統語論上の要素です。 mi は形からして ma'ovla ですが、 PS を有するので文要素としては selbri の性質を兼ねます。つまり形態論と統語論それぞれでの分類ができるということです。

cinza の PS を追加してみました。「トング、箸、やっとこ・・・」などは 【x1】 の中にまとめて書いてもよさそうです。始めに「挟むもの」とありますが、正確には「或る物が或る目的のために或る物を挟むという現象」「挟むこと」なので、最終的には物体を指す名詞そのものではないことが読者に伝わるように配慮する必要があります。名詞として紹介する際には、 lo cinza (挟む物、箸)、 lo te cinza (挟まれる物)などのように sumti 化したほうがいいでしょう。ただし sumti 化の手順はきわめて単純で規則的なので、これをわざわざ辞書の中で挙げることには大きなメリットがありません。--Ctuca 2008年5月28日 (水) 15:02 (UTC)返信

上のコメントにしたがって、ちょっと大胆に変えてみました。いかがでしょうか。 --Hatukanezumi 2008年6月8日 (日) 12:41 (UTC)返信
括弧の数が増えてしまい、見にくくなってしまうのが難点ですね。私もklamaを書いてみましたが、個人的には、読み易さを高める工夫が必要だと感じています。
ところで私は今ウィキ以外の事で忙しくなってきており、編集にあまり時間を費やせません。もちろんHatukanezumiさんに作業を押し付けるつもりはなく、ウィクショナリの件は後回しにしていただいてかまいません。また、w:ギスムの記事には削除依頼を出しておきました。--Ctuca 2008年6月8日 (日) 21:07 (UTC)返信
klamaくらいならさほど読みにくくないとおもいます。括弧を【……】ではなくもうすこし弱いものにするとか、x1 のような表記にするとかするとよいようにもおもいます。
ブレイクについてはお気になさらず。即時削除はご自身がなさったのですね。タグを貼り直しておきました。
正直なところわたし自身、ロジバンに関する知識の浅さに限界を感じ始めていたところでした。暇をみて勉強してから、作業をすすめようとおもいます。
勝手な言い草ですが、ウィキペディア/ウィクショナリー日本語版にロジバンの項目ができたのは、わたしにとっては今回の収穫です。 --Hatukanezumi 2008年6月9日 (月) 15:56 (UTC)返信
ページ「ロジバン」に戻る。