カテゴリ・トーク:同音異義

最新のコメント:15 年前 | トピック:中国語のカテゴリについて | 投稿者:M-30722

同音異義語の記載基準について

編集

本項目については、特にルールを決めず進めていたところですが、これはどうかなという記事の立項が散見されるため、立項のルールを明確にしたいと考えます。

そもそも、本項目は、漢熟語で同音のものを振り分ける機能と考えています。したがって、和語の同音語(例.きる(切る/着る))については、同音異義語としてではなく、独立の項目として起こすべきで、同音異義語のカテゴリーは不要と考えます(記載法は、「きる」参照)。ただし、和語にたまたま同音の漢熟語がある場合は、品詞と同じレベルで「同音の熟語」等のタイトルをつけ、同音異義語のカテゴリーを付するべきと考えます(「さぎ」参照)。

次に、同音異義語は熟語に対して構成されるべきであり、同音異義字は、ことさらに立項をせずWiktionary:漢字索引 音訓に表記され、読みからリンクされるべきです。


そもそも論として、同音異義語の羅列が標準の名前空間として適正であるかは疑問があります。この記事は、標準の記事があってそのアシスタントとして機能すべきであり、現在の状況では執筆依頼の機能しかないのが実情ではないでしょうか。機能を整理するならば、標準の名前空間でなく、名前空間wiktionaryとして作成されるのがふさわしいと考えます。まあ、ダイレクト検索でひっかからないという憾みはありますが、リダイレクトでしのげるんじゃないかと考えます。

皆さんのご意見はいかがでしょうか。--Mtodo 2007年8月15日 (水) 04:05 (UTC)返信

ううん、索引に収録すべきかどうかというのははっきりした考えがないのでいまは差し控えます。
標準名前空間におくべきかどうかですが、難しいですね。他言語版では記事として立稿しているところがあるので(英語版など)、完全に抑制するのは難しいのじゃないでしょうか。一種の曖昧さ回避項目と考えれば、標準名前空間にあってもいいんじゃないかなあ。補助的なものはみな Wiktionary 名前空間というのは思想としては分かるのですが。--Aphaia 2007年8月18日 (土) 19:53 (UTC)返信

言語別の同音異義語カテゴリーは必要でしょうか

編集

私はこのカテゴリーは、同音だが表記・意味が違うもの(ex.英語のthroughthrew)を集めたと言うよりは、日本語の漢語において、読み(音)はわかるが表記がわからないもので、読みに対して語が一意に決まらないものに対する(決まるものはredirectで対処)ガイド、即ち、WPにおける「曖昧」ページの役割だと思っています。この場合、仮名表記は一種の発音記号として機能しています。

日本語以外で、この機能が必要な局面はあまりないのではないでしょうか(中国語も熟語レベルでは同音異義語はかなりヘルとのことです、朝鮮語の事情は残念ながら知りませんが)。--Mtodo 2009年7月21日 (火) 02:50 (UTC)返信

英語でも、発音・綴りが一緒でも意味が全然違う単語はあると思います(mean とか long とか…他にもあると思うけど、出てこない…closeは、発音が違う…)。朝鮮語(韓国語)だと、漢字語(漢字で構成された単語)の場合結構出てきます(例えば이상 (ローマ字化例: i.sang)の場合は<異常>と<以上>、사과 (ローマ字化例: sa.gwa)の場合は<沙果>と<謝過>、など)。日本語だけの現象とはいえないと思い、言語毎のカテゴリに分割することにしました。LERK 会話 / 記録 / メール / / 韓朝百 / 漢文百 2009年7月21日 (火) 16:58 (UTC)返信
あんまり必要性を感じないなあと思って、英語版でhomophone (en)を調べるとありましたねえen:Category:English homophonesが(まだ、英語だけだけど)。しかも、en:Category:English heteronymsまであった。ということで、このカテゴリを各言語で作るのは、もう口を挟みません。ただ、上に書いた「曖昧さ回避」機能とすでに1,100個もあることを鑑み、日本語wiktでもあるので、言語限定なしの「同音異義語」は日本語とするという取り扱いではいかがでしょうか。--Mtodo 2009年7月21日 (火) 20:57 (UTC)返信
気がついた時点でぼちぼちやっていけばよいかと思います(ボットでやるという方法もある、と、ボットの操作方法を知らない者が言ってみる…)。どうでもいいことですが、今日は天気が悪いですねえ…。日食楽しみだったのに(悲 - LERK 会話 / 記録 / メール / / 韓朝百 / 漢文百 2009年7月21日 (火) 23:27 (UTC)返信
個人的には、まず Category:スタブ 同音異義語 を減らすついでに移していきます。残りはそのうちに。 --Lemonsquash 2009年7月24日 (金) 11:03 (UTC)返信

中国語のカテゴリについて

編集

中国語についてですが、ピンインで作る(「静养」と「敬仰」の場合は「jìngyǎng」という項目)というのはどうでしょうか? --M-30722 2009年10月3日 (土) 16:59 (UTC)返信

ページ「同音異義」に戻る。