トーク:

最新のコメント:8 年前 | トピック:用例に問題あり? | 投稿者:MysteryPedia

用例に問題あり? 編集

里仁第四 8節は、私がよく読んでいるサイトでもShikiHさんと一字一句同じ書き下し文ですが、全ての文に字句単位での解説が付けられてまして、矣については「置き字だから読まない」としています。これを訓読で示すと、夕ストモナリ矣。という事になろうかと思います。しかし論語/里仁第四では「夕ストモ可矣。」とあるので、この記事を書き上げた方は矣を置き字にはせず「なりと読む字」としたのだろうと思います。他方、四之十四では普通に読んで構わない「也」を置き字にしてもいますので、この辺りは個人の裁量、気分次第といった面も強いかと思います。ただ私としては、頻繁に出てくる置き字としての矣の用法を特に強調したいので、なりと読まれてしまうと語釈から逸れた変化球のようになってしまい、これでは困るので例文を差し替えたほうが良いかとも思っていますが。--MysteryPedia (トーク) 2015年10月11日 (日) 22:13 (UTC)返信

ShikiHでございます。ああ、なるほど。まず「夕ストモ可矣。」は送り仮名をつけそこねているだけという可能性は小さくはないと思いますが、いずれにせよ、訓読して書き下し文を示しても、矣を「なり」と読んだのか、あるいは置き字なのかは明確には示せません。どう見ても訓読していないような用例に変更なさるのがよろしかろうと思います。ご指摘ありがとうございます。--ShikiH (トーク) 2015年10月12日 (月) 00:23 (UTC)返信
置き字には専用のテンプレートがきちんと使われていますので、これが無く、ナリも無いとなれば、意図してこう書かれたものと考えます。当人の利用者ページを見るとちょっと不安になる内容でしたが、記事の内容自体は、私にはけちを付けるのは、まぁ難しいですね。--MysteryPedia (トーク) 2015年10月17日 (土) 14:39 (UTC)返信
ページ「矣」に戻る。