关
- 「灷」の略体,「送」、「朕」の音符。
- 「笑」又は「芺」の略体。「竹」、「艸」同義の置き換え,「艹」、「䒑」は「艸」異なる隸体。
- 「關」の略体であった「関」からもんがまえが除かれたもの。關は「門」+音符「丱」(「‖」状のものに横串を通す。かんぬき、さらに「絲」を添え意味を強めた)の会意形声。
- かんぬき、かんぬきを使い門を閉ざす。
- せき。国境などで、通行者を調べ入出国を制限したり、徴税したりする場所。
- ものともののつなぎ目。
- かかわる。
- ~について。
- Unicode
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- コード割り当て無し
- JIS X 0213:2004
- 四角号碼 : 80800
- 倉頡入力法 : 廿大 (TK)