もう少し慎重な編集をお願いします 編集
ドイツ語の単語を多く編集されているようですが、慎重さを欠く編集が多数みられますので、以下ご注意します。
- 作成された記事のほとんどは動詞ですが、「名詞」にカテゴライズされています。
- Category:ドイツ語_基本語彙1000にカテゴライズされていますが、Wiktionary:ドイツ語の基本語彙1000に列挙されたものはありません。
- 単語カード程度の記載には、「スタブ」を貼り付け、改善を要することの表明をお願いします。名詞ならば性・数の記載、動詞ならば活用などが欠ける記事は、辞書として改善度合いが高く、それを他の編集者に示す必要があります。
- リンクは原則として「語」を単位とします。付属語丸ごとリンクするのはやめてください(ただし、連語(コロケーション)等の例外はあります)。また、日本語の場合は、「和語はひらがな、漢語は漢字」という表記が原則です。原則を外れた表記法でリンクをされても、赤リンクとなる可能性は高いですし、作成する場合もリダイレクト/ソフトリダイレクトとなる可能性が高く、あまり有用な編集作業ではありません。
編集の傾向から、利用者:Mekikinさんではないかと推量いたします。そうであれば、既に利用者・トーク:Mekikin#和語とその表記を持つ漢字・漢語を併記する記法は避けていただけますかや利用者・トーク:Mekikin#ご注意でご注意しているところです。お聞きいただけない場合の措置はご存知かと思います。そうでなければ、対応の例としてご一読いただければ幸いです。--Mtodo (トーク) 2016年11月1日 (火) 23:09 (UTC)
これはログインしていない匿名ユーザーのための会話ページです。ログインしていない場合、ユーザーの識別は利用者名の代わりにIPアドレスを用いています。IPアドレスは、何人かで共有されることがあったり変動したりするため、他のログインしていない利用者に充てられたコメントが寄せられたり、無関係のログインしていない利用者に先に読まれたりすることがあります。この場合、アカウントを作成するかログインすることで他利用者との区別が可能になります。他のログインしていない利用者と混同されたり間違えられたりする可能性は低くなりますので、アカウント作成およびログインを強くお勧めします。
[IPアドレス情報]· [地域レジストリ: アジア・太平洋 · アメリカ大陸 · ヨーロッパ · アフリカ大陸 · ラテンアメリカ・カリブ海地域] · [ jawp / jawb / jawn / jawq / jaws / jawv / meta / commons ]