異体字の大量追加について 編集

各漢字記事に、異体字を大量に追加されていますが、これらを『異体字』とカテゴライズされた根拠(出版物など)はなんでしょうか。異体字という場合、「音(少なくとも、中国におけるもの≒音読み)」と「意味」の一致があり、そのためこの文字を入れ替えても通じるという条件が必要であると思うのですが、例えば、「根」と「限」は字源として「艮」を共通に持っているとはいえ、現在では(というか、少なくとも2000年前には)、別文字として認識しています。それでも、「異体」とする根拠を教えていただけませんか。--Mtodo (トーク) 2020年11月25日 (水) 11:06 (UTC)返信

  • 根=𣐻=𨵬=限
  • 《可洪音義》研究・《漢語大詞典》
  • GlyphWiki

これはログインしていない匿名ユーザーのための会話ページです。ログインしていない場合、ユーザーの識別は利用者名の代わりにIPアドレスを用いています。IPアドレスは、何人かで共有されることがあったり変動したりするため、他のログインしていない利用者に充てられたコメントが寄せられたり、無関係のログインしていない利用者に先に読まれたりすることがあります。この場合、アカウントを作成するかログインすることで他利用者との区別が可能になります。他のログインしていない利用者と混同されたり間違えられたりする可能性は低くなりますので、アカウント作成およびログインを強くお勧めします。

[IPアドレス情報]· [地域レジストリ: アジア・太平洋 · アメリカ大陸 · ヨーロッパ · アフリカ大陸 · ラテンアメリカ・カリブ海地域] · [ jawp / jawb / jawn / jawq / jaws / jawv / meta / commons ]