勘弁(かんべん)
- 他人の過ちや要求などを許すこと。堪忍。赦免。容赦。
- 分かったから勘弁してくれ。
- もう勘弁できない。
- このくらいで勘弁しといてやろう。
- 過ちに対する叱責や罰などをやめること。
- 役職などの就任や仕事の引き受けなどをしないでいいよう認めること。
- いたずらや嫌がらせ、長いスピーチや下手な歌、大量の仕事、過剰なほめことばなど、人を当惑させるようなことをやめること。
- (古)物事を十分に考えること。
- (古)やりくりが得意なこと。計算に明るいこと。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 勘弁しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 勘弁せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 勘弁される | 未然形 + れる |
丁寧 | 勘弁します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 勘弁した | 連用形 + た |
言い切り | 勘弁する | 終止形のみ |
名詞化 | 勘弁すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 勘弁すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 勘弁しろ 勘弁せよ | 命令形のみ |