漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. ふくはく

日本語

編集

表外漢字

編集

名詞

編集
  1. (息を) ふく
  2. (日本語のみの用法) うそ

熟語

編集

中国語

編集

*

動詞

編集
  1. 「ふう」とため息をつく。

用法

編集

うそ」「うそをつく」の意味はない。中国語でうそは、  (繁): 謊言(huǎngyán),假話(jiǎhuà)/ (簡): 谎言, 假话

熟語

編集

文字情報

編集

U+5618, 嘘
CJK 統合漢字-5618

[U+5617]
CJK統合漢字
[U+5619]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1027-1: 0x2850
字典掲載
康熙字典 206ページ, 10文字目
新潮日本語漢字辞典 (2008) 1688
講談社新大字典 (1993) 2262
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 675ページ, 12文字目