夙
漢字
字源
編集- 形声(OC/*[s]uk/)。甲骨文字は「𡖊」に作り、「夕(月)」+声符「丮 /*TUK/」。日の出前の早朝を意味する漢語{夙/*[s]uk/}を表す字。
- 「丮」は両手を挙げて跪く人の形。
- 会意。両手を挙げて月を拝する形で、日の出前の早朝での祭祀を表していたとされる。
<参考文献>
編集意義
編集- 早朝。
- 朝早く。早くより。
- 朝早く起きる。
- つつしむ。
日本語
編集表外漢字
編集音 | |
---|---|
訓 |
中国語
編集朝鮮語
編集- ハングル: 숙
- 文化観光部2000年式: suk
- マッキューン=ライシャワー式: suk
ベトナム語
編集- ローマ字表記
文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 |
|
中 |
|
台 | |
韓 |
|
康熙字典 | 246ページ, 7文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 5755 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 2165 |
角川大字源 (1992) | 1742 |
講談社新大字典 (1993) | 2925 |
大漢語林 (1992) | 799 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 489ページ, 5文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 2巻, 861ページ, 7文字目 |