日本語 編集

成句 編集

   慇懃無礼 いんぎんぶれい)

  1. 内心では大変尊大であったり相手を小馬鹿にしたりしているが、言葉物腰など表面だけは丁寧な様を装う態度のこと。
  2. 表面上の言葉物腰などが、極端謙譲丁寧を呈し、かえって、相手を敬遠乃至小馬鹿にしている印象を与えること。
    • おいでにならまし」「申し上げさせいただきます」などのいわゆる過剰敬語はもとより、言葉遣いとしては正しいはずの敬意表現、例えば「大変有り難いことでございます。心から御礼申し上げます。」「お言葉を返すようで誠に恐縮ですが・・・」などを、それほどまでの遠慮や丁寧さを必要としない場面や相手に使うことは、かえって不必要な自己卑下や慇懃無礼な言葉遣いとなる場合があるので、避ける配慮が必要である。(文部科学省国語審議会『現代社会における敬意表現 四.敬意表現についての留意点』(平成12年12月8日答申[1]

対義語 編集

翻訳 編集


脚注 編集

  1. 『現代社会における敬意表現 四.敬意表現についての留意点』”. 文部科学省国語審議会. 2016年2月14日閲覧。