日本語

編集

名詞

編集

 (通用音:りんご 以下古典音:(呉音)リュウゴウ[1]、リンゴウ[2]、(漢音)リンキ[3]、リンキ[4]、)

  1. (古用)西洋リンゴ(Malus domestica等)が普及するまでのワリンゴ(和りんご Malus asiatica)や堅梨かたなし等、赤い実をつけるリンゴ属の果樹の呼称。
  2. (現代: 読みは「りんご」のみ) りんご
  3. 和文通話表で「」を表す。

中国語

編集

表記揺れ

編集

名詞

編集

 (lín qín)

  1. 中国にもともとあったリンゴ属の果樹(Malus asiatica)。
  2. 番荔枝(バンレイシ、Annona squamosa)の広東省潮汕地区における別称。

類義語

編集

類義語

編集

脚注

編集
  1. 和名類聚抄等
  2. 塵袋等
  3. 伊呂波字類抄等
  4. 塵袋、大和本草等