漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. 常緑喬木の一つ。羽状に配列した細長い葉をつけ幹は直立する。材は用途が多い。
  2. 鐘や鼓などをうち鳴らす。
  3. 青葉の色の濃いさま。深緑のさま。

日本語

編集

中国語

編集

*

朝鮮語

編集

文字情報

編集
U+6A05, 樅
CJK 統合漢字-6A05

[U+6A04]
CJK統合漢字
[U+6A06]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1002: 0x6D40
字典掲載
康熙字典 549ページ, 5文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 15404
新潮日本語漢字辞典 (2008) 5412
角川大字源 (1992) 4461
講談社新大字典 (1993) 7402
大漢語林 (1992) 5421
三星漢韓大辞典 (1988) 937ページ, 4文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1281ページ, 5文字目