メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
欲
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
1.2.1
参考
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
漢字混じり表記
2.4
熟語
3
中国語
3.1
助動詞
3.2
副詞
3.3
接続詞
3.3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.1.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
欲
部首
:
欠
欠
+
7
画
総画
:
11画
11
筆順 :
350px
字源
編集
会意形声
。「
欠
」(体を
かがめる
)+音符「
谷
」。「谷」は「八」(水の流れる形)+「口」(あな)で、空いた穴に水が流れ込む様。何かが足らず、体をかがめること。
意義
編集
ほしがる。ほしい。
求める気持ち。
同義 「
慾
」
参考
編集
「
慾
」の代用字として使う。
「慾望」→「
欲望
」、「食慾」→「
食欲
」
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ヨク
漢音
:
ヨク
訓読み
常用漢字表内
ほ-しい
、
ほっ-する
名詞
編集
漢字混じり表記
編集
欲する
「
ほっする
」の漢字混じり表記。
一般の「単漢字+
する
」の複合動詞と異なり、古語「欲す(
ほす
、
ほっす
<
ほりす
)」がサ変動詞として誤って定着したもの。
熟語
編集
欲得
中国語
編集
欲
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
yù
(
yu4
),
āi
(
ai1
),
ēi
(
ei1
),
èi
(
ei4
)
ウェード式
: yü
4
, ai
1
,
1
,
4
広東語
イェール式
: yuk6
閩南語
POJ
: beh, boeh, io̍k
客家語
白話字
: yu̍k
呉語
ピンイン
: yoh4
助動詞
編集
(閩南語 beh, boeh)~したい
副詞
編集
(閩南語 beh, boeh)
間
(
ま
)
もなく
接続詞
編集
(閩南語 beh, boeh)
もし
~
なら
熟語
編集
朝鮮語
編集
欲
*
ハングル
:
욕
音訓読み
:
바랄 욕 (para-r yok)
文化観光部2000年式
:
yok
マッキューン=ライシャワー式
:
yok
イェール式
:
yok
名詞
編集
欲求
熟語
編集
ベトナム語
編集
欲
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
dục
コード等
編集
Unicode
16進:6B32
10進:27442
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4D5F
Shift JIS
16進:977E
区点
:1面45区63点
四角号碼
: 8768
2
倉頡入力法
: 金口弓人 (CRNO)