メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
灋
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
灋
部首
:
水
水
+
18
画
総画
:
21画
21
異体字
:
法
筆順:
ファイル:灋-bw.png
字源
編集
会意
。
水
+
廌
+
去
。廌(チ/タイ、
羊
に似た獣 cf.
薦
)を追い込んで(水+去)、自由気儘にさせないの意(藤堂)。廌を水に流し
神判
を受けるの意(白川)。
意義
編集
のり
、しおき。
のっとる、
きまり
。
てだて、やり方。。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ホウ
(
ホフ
)
漢音
:
ホウ
(
ハフ
)
訓読み :
のり
熟語
編集
中国語
編集
灋
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
: fǎ (fa3), fā (fa1), fá (fa2), fà (fa4)
ウェード式
: fa
3
, fa
1
, fa
2
, fa
4
注音符号
: ㄈㄚˇ, ㄈㄚ, ㄈㄚˊ, ㄈㄚˋ
広東語
イェール式
: faat3
閩南語
POJ
: hoat
熟語
編集
朝鮮語
編集
灋
*
ハングル
:
법
音訓読み
:
법 법
文化観光部2000年式
:
beop
マッキューン=ライシャワー式
:
pŏp
イェール式
:
pep
熟語
編集
ベトナム語
編集
クオック・グー
表記:
pháp
コード等
編集
Unicode
16進:
704B
灋
10進: 28747
灋
四角号碼
: 3013
2
倉頡入力法
: 水戈火戈 (EIFI)