削除された内容 追加された内容
210.227.76.23による編集を取り消し、Naggy Nagumoによる最新版へと差し戻しを行いました。
45行目:
# [[わざ]]、[[芸]]([[芸能]])の意。時代により、「[[猿楽]]の能」、「[[田楽]]の能」、「[[延年]]の能」のように用いられた。
# [[鎌倉時代]]に始まり、現代まで続く、日本の[[伝統]][[演劇]]。[[文学]]、演劇、[[舞踊]]、[[声楽]]、[[器楽]]の要素を含む[[総合芸術]]である。また、部分的に[[仮面劇]]である。猿楽、「猿楽の能」とも呼ばれる(猿楽などは、今日では歴史的な文脈でのみ使われる)。→[[能楽]](名詞)1,2。
#:*日本の[[古代]]にまでさかのぼる[[祭祀]]的な[[宗教]]性を底に持つことが特徴の一つ。演劇としては、除去できる要素をそぎ落として極度に単純化した[[舞台]][[構成]]や[[演出]]が特徴であるが、一部の作品では[[派手]]な要素も加わる。ほぼすべての作品に[[狂言]](名詞)1の役者である[[狂言方]]が参加する。
#:*::アクセントは ノ↘ー または ノ↗ー
## 能楽の公演([[能会]])のこと。
### 能楽の公演の形式の呼称の構成要素。[[薪能]]、新春能、月並能、例会能、など。
61行目:
# ('''[[え]]''') [[した|下]]に[[否定]]の[[表現]]を[[ともなう|伴って]]、[[不可能]]の[[意味]]を[[あらわす|表す]]。~[[できない]]。[[まったく|全く]]~しない。
# ('''[[よく]]''') [[した|下]]に[[肯定]]の[[表現]]を[[ともなう|伴って]]、[[可能]]の[[意味]]を[[あらわす|表す]]。[[できる]]。(動詞が能動形であることを示す。)
#:*柔<ruby><rb>能</rb><rp>《</rp><rt>よ</rt><rp>》</rp></ruby>く剛を制す。
 
===={{prov}}====