「たぐい」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
語源を追加。語義を追加。発音を追加。サ変動詞を追加。
2行目:
=={{jpn}}==
[[Category:{{jpn}}]]
==={{etym}}===
{{ojp}} [[たぐひ]]。「[[たぐふ]]」の[[連用形]]が名詞化したもの。
===名詞===
[[Category:{{jpn}} 名詞]]
[[Category:{{jpn}} 名詞 サ変動詞]]
'''たぐい'''【[[類]]い、[[比]]い、歴史的仮名遣い:[[たぐひ]]】
# [[おなじ|同じ]][[種類]]のもの。よく[[にる|似]]た物事。[[同類]]。[[同列]]
#* 私は[[むかし]]の人間であるせいか、西洋種の[[くさばな|草花]]は[[あまり]]好まない。[[チューリップ]]、[[カンナ]]、[[ダリア]]の[[たぐい]]も多少は[[うえる|栽える]]が、それに広い[[地面]]を[[分譲]]しようとは思わない。([[w:岡本綺堂|岡本綺堂]]『我家の園芸』)〔1935年〕[http://www.aozora.gr.jp/cards/000082/files/49521_33618.html]
#* [[類は友を呼ぶ|類は友]]で集まった倶楽部員達は、[[華族]]の次男三男坊、金持の息子、[[文士]]、[[美術家]]、[[俳優]]と言った[[たぐい|比い]]ばかり ([[w:野村胡堂|野村胡堂]]『古城の真昼』)〔1949年〕[http://www.aozora.gr.jp/cards/001670/files/56706_57429.html]
#* つまり、なんの[[とりえ|取柄]]もなささうな、[[毒にも薬にもならぬ]][[たぐい|たぐひ]]の連中と[[相場が決まる|相場がきまつてゐた]]。([[w:岸田國士|岸田國士]]『髪の毛と花びら』)〔1952年〕[http://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/43864_45507.html]
#同じ[[程度]]のもの。[[匹敵]]するもの。
#[[一緒]]にいる人。[[なかま|仲間]]。
 
===={{pron|jpn}}====
[[en:;ぐい]]
[[ko:;ぐい]]
===={{rel}}====
* [[たぐう]]
===={{colloc}}====
* [[たぐいまれ]](類稀)
* [[たぐなし]](類無したぐいまれ
 
==={{verb}}===
[[en:たぐい]]
{{head|jpn|verb|head=たぐい[[する]]}}【[[類]]いする】
[[ko:たぐい]]
#[[匹敵]]する。[[肩を並べる]]。
[[lo:たぐい]]
{{inf-ja||サ|変|{{PAGENAME}}|する}}
[[mg:たぐい]]
[[zh:たぐい]]