「ひろう」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6行目:
'''ひろう'''【[[拾う]]】
#[[おちる|落ちて]]いる[[もの|物]]を[[つかむ|つかみ]]、[[もちあげる|持ち上げる]]。
#*そして、新しい相手がどうかしたはずみにチョークを取り落して、それを'''拾う'''ために身を跼めた。チョークは球台の暗い真下の方へ転んで行ったらしい。([[w:橋本五郎|橋本五郎]]『撞球室の七人』)〔1931年〕<ref>青空文庫(2008年11月10日作成)(底本:「「探偵」傑作選 幻の探偵雑誌9」光文社文庫、光文社、2002年1月20日初版1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000900/files/47768_33421.html 2018年4月2122日参照。</ref>
#[[タクシー]]などの[[街中]]を[[巡回]]する[[公共交通機関]]の[[車]]を[[つかまえる|捕まえて]][[のる|乗る]]。
#*到頭おくれてしまった。だから、急いで帰っても仕方がなかったが、木挽町で空のタクシーを'''拾う'''と、真っ直ぐ第一ホテルへ帰った。([[w:織田作之助|織田作之助]]『夜の構図』)〔1946年〕<ref>青空文庫(2013年9月28日作成)(底本:「定本織田作之助全集 第六巻」文泉堂出版、1976年4月25日)https://www.aozora.gr.jp/cards/000040/files/47289_51221.html 2018年4月22日参照。</ref>
#*「自動車を'''拾え'''。自動車を。」「どこへ?」「新宿だ。」([[w:太宰治|太宰治]]『女類』)〔1948年〕<ref>青空文庫(2000年1月24日公開、2005年11月6日修正)(底本:「太宰治全集9」ちくま文庫、筑摩書房、1998年6月15日第5刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/274_20183.html 2018年4月22日参照。</ref>
#[[ひと|人]]を[[車]]に[[のせる|乗せる]]。
#*福岡あたりの電車は、小さな停留場を無闇に殖やして、お客を'''拾う'''ことに腐心しているようであるが、東京では正反対だから面白い。([[w:夢野久作|夢野久作]]『街頭から見た新東京の裏面』)〔1924年〕<ref>青空文庫(2000年4月25日公開、2012年5月3日修正)(底本:「夢野久作全集2」ちくま文庫、筑摩書房、1992年6月22日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/940_21952.html 2018年4月22日参照。</ref>
#*雨降りのさなか、湖水に行く道で大池の車に'''拾わ'''れたとき、うるさいひっかかりにならなければいいがと、尻込みをしかけた瞬間があった。([[w:久生十蘭|久生十蘭]]『肌色の月』)〔1957年〕<ref>青空文庫(2008年9月13日作成)(底本:「久生十蘭全集 6」三一書房、1974年6月30日第1版第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001224/files/46147_32597.html 2018年4月22日参照。</ref>
 
====対義語====
12 ⟶ 18行目:
 
===={{idiom}}====
*[[火中の栗を拾う]]、[[命を拾う]]、[[捨てる神あれば拾う神あり]]
 
===={{trans}}====