「まったく」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
3行目:
[[Category:{{jpn}}]]
==={{etym}}===
* 古典日本語の形容詞{{おくりがな|全|し|「[[またし}}([[完全]]な、欠けることの無い)の現代語形「{{おくりがな|全|い|[[まったい}}]]」の連用形。
 
==={{adv}}===
[[Category:{{jpn}}_{{adv}}]]
'''まったく'''【[[完]]く、[[]]く】
 
#[[すっかり]]、[[完全]]に。
#[[本当すっかり]]。[[完全]]に、間違いなく
#{{ふりがな|実|まこと}}に。[[本当]]に。間違いなく。
#*(認めたくは無いが、現実として起こっているニュアンス)
#*'''まったく'''、よくやってくれたよ。
18 ⟶ 19行目:
#*めの前もくらむやうに[[いそぐ|急ぎ]]ました。[[あんまり]]急ぎすぎたのでそれはながくつゞきませんでした。雪が'''まったく'''[[ひどい|ひどく]]なって来た方も行く方も[[まるで]]見えず二人のからだもまっ白になりました。そして楢夫が泣いて[[いきなり]]一郎に[[しがみつく|しがみつき]]ました。([[w:宮沢賢治|宮沢賢治]] 『[[w:ひかりの素足|ひかりの素足]]』)
#*彼の横顔を恍惚(ほれぼれ)と遙(はるか)に見入りたりしが、遂(つひ)に思堪(おもひた)へざらんやうに呻(うめ)き出(いだ)せり。「好(い)い、好い、'''全く'''好い! 馬士(まご)にも衣裳(いしよう)と謂(い)ふけれど、美(うつくし)いのは衣裳には及ばんね。物それ自(みづか)らが美いのだもの、着物などはどうでも可(い)い、実は何も着てをらんでも可い」(尾崎紅葉『金色夜叉』1897年)
 
====用法====
*[[強調]]の用法としては、「[[全然]]」「[[まるで]]」「[[てんで]]」同様、打消しの表現に伴うものが正しいものとされる、それに引き続き[[消極]][[表現]]に関する用法がしばしば見られるようになり、それが、単なる強調の表現となる。後者によるほど、[[誤用]]との印象をもたれがちとなる。ただし、「まったく」の場合、「本当に」の意味で用いられる場合は、[[元来]]、打消し表現と無関係である。
 
===={{rel}}====
* [[まっとう]]
 
===感動詞===
[[Category:{{jpn}}_感動詞]]
'''まったく'''【[[完]]く、[[]]く】
#([[迷惑]]を感じていることを表出する。ただし、その修復には、まず自らがあたることも言外に含む)
#(相手に対する強い[[同意]])