削除された内容 追加された内容
ボットによる: 古い言語間リンクを掃除
編集の要約なし
6行目:
===字源===
*[[会意形声文字|会意形声]]。「[[人]]」+音符「[[咅]]」。咅は実が二つに割れる様、又は「[[否]]」に点を打ち二つに分けるの意。「[[剖]]」、「[[部]]」と同系。
 
===意義===
# [[かさねる]]。[[かける]]。同じ[[比率]]だけ[[ふやす|増やす]]。
#ある数量と別に同量のものがあり、もとのものとそれをあわせた量。
#* 類義字:'''[[重]]'''
#語儀1の状況を2倍として、ある数量に対する比率を示す。
#* 対義字:'''[[分]]'''
 
[[Category:漢字|はい ばい]]
[[Category:常用漢字|はい ばい]]
20 ⟶ 23行目:
** [[漢音]] : [[ハイ]](表外)
* 訓読み
** 常用漢字表内 : 常用漢字表内の訓読みはありません。
**: 常用漢字表内の訓読みはあり外 : [[かさねる|かさ-ねる]]、[[ます|せん。-す]]
 
** 常用漢字表外
**: [[ます]]
==={{noun}}===
[[Category:{{jpn}} {{noun}}|はい ばい]]
#('''バイ''')二倍の意。
#*他人の'''倍'''は努力しているつもりだ。
 
==={{suffix}}・{{verb}}===
[[Category:{{jpn}} {{suffix}}|はい ばい]]
[[Category:{{jpn}} 助数詞|はい ばい]]
[[Category:{{jpn}} 動詞|はい ばい]]
#('''バイ''')ある量を基準となる数量で割った値に付して、基準となる量に対する[[比率]]を示す[[助数詞]]。さらある数を同じ[[分量]]'''[[ふやす|増や]]'''を付けることができ。他動詞としても用いる。
#* 5の2'''倍'''は10。
#* 8を3'''倍'''すると24になる。
 
* 類義語:[[重]]
* 対義語:[[分]]、[[分割]]、[[分の一]]
 
{{inf-ja||サ|変|倍|する|はい ばい}}(文語形:倍-す)
 
==={{prov}}===
*[[倍数]]
*[[倍増]]
*[[死一倍]]
*[[人一倍]]
59 ⟶ 69行目:
[[Category:{{zho}}_量詞|bei4]]
#倍。
 
*類義語:[[重]]
*対義語:[[分]]、[[分之一]]
 
[[Category:HSKレベル4級|bei4]]
[[Category:HSKレベル甲|bei4]]