「スカラー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
発音的に、この辺の用語が日本に入ってきた時期的に、英語由来ではなくドイツ語由来と思われる。信頼性の十分高い文献とは言い難いがgoogle booksで閲覧可能な書籍を論拠としてつけて変更した。
1行目:
{{DEFAULTSORT:すからあ すからー}}
 
{{wikipedia}}
=={{ja}}==
{{wikipedia}}
==={{etym}}===
{{etyl|deu|jpn}} [[Skalar]]より<ref>大塚聖『高校 とってもやさしい物理基礎』旺文社、2013年、47項 ISBN 9784010340028 (Google Books https://books.google.co.jp/books?id=dGvQCwAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false)</ref>
{{etyl|eng|jpn}} [[scalar]]より
 
==={{noun}}===
{{head|jpn|noun|cat2=外来語|cat3=線型代数学|cat4=物理学}}
#(物理)[[はやさ|速さ]]・[[質量]]・[[温度]]といった[[絶対]]的な大きさのみ持つ[[量]]。[[スカラー量]]。
#(数学)[[ベクトル空間]]を構成する[[体]]の[[元]]。
 
====複合語====
*[[スカラー倍]]
*[[スカラー積]]
*[[スカラー場]]
 
===={{rel}}====
*[[ベクトル]]
19 ⟶ 22行目:
* {{sv}}: [[skalär]] {{c}}
* {{ces}}: [[skalár]] {{m}}
*ドイツ語{{deu}}: [[Skalar]] {{m}}
* {{zh}}: {{lang|zh|[[标量]]}}
* {{kor}}: {{lang|ko|[[스칼라]]}}
 
==註==
<references/>