削除された内容 追加された内容
9行目:
=== 字源 ===
*[[会意形声文字|会意形声]]。「[[⻏]]」([[邑]])+音符「[[者]]」。
**者は、祝禱の器である曰を土中に埋めた形。聚落の周辺にめぐらした堰堤の要所に、呪禁として呪符を埋めたもので、これを[[堵]]といい、その呪符を[[]]という。城壁の大きさは、堵を単位として計った。都とは、そのような城壁をめぐらした都邑をいう(白川)。
**者は、「[[煮]]」の原字で、薪を集め炎を集中させる意。「[[あつめる]]」の意から、人の集まった「[[みやこ]]」の意味が生じた。