「付録:用語集」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
格に関する説明を追加
2行目:
 
----
; 目次:
: [[#英数字|英数字]]
: [[#あ|あ]] [[#か|か]] [[#さ|さ]] [[#た|た]] [[#な|な]] [[#は|は]] [[#ま|ま]] [[#や|や]] [[#ら|ら]] [[#わ|わ]]
: [[#その他の記号|その他の記号]]
__NOTOC__
----
==英数字==
; {{glhead|IPA}}
:
 
==あ==
; {{glhead|[[アナグラム]]}}
: 同じ言語の中で、語を構成する文字の順序を入れ替えてできる別の語。
; {{glhead|異体字|いたいじ}}
:
; {{glhead|異綴|いてつ}}
:
 
==か==
; {{glhead|[[カテゴリ]]}}
: ページの分類。特に[[#項目|項目]]の分類。
; ({{glhead|簡|かん}})
: [[簡体字]]の略。
; {{glhead|関連語|かんれんご}}
:
; ({{glhead|旧|きゅう}})
: [[旧字]]、旧表記の略。
; {{glhead|[[具格]]|ぐかく}}
: 主に道具や手段を表す格。スラヴ語派では[[#造格]]と呼ぶ。
:[[古語]]、[[古風]]の略。
;{{glhead|[[項目]]|こうもく}}
: [[古語]]、[[古風]]の略。
:辞書としてのウィクショナリーの1見出し語に対応するページ。標準[[#名前空間|名前空間]]の全ページ。'''記事'''ともいう。
; {{glhead|[[語義項目]]|ごぎこうもく}}
: 辞書としてのウィクショナリーの1見出し語に対応するページ。標準[[#名前空間|名前空間]]の全ページ。'''記事'''ともいう。
:ウィクショナリー本文を構成する要素のひとつ。[[Wiktionary:スタイルマニュアル#項目の構成要素]]を参照。
; {{glhead|[[語]]|ごげん}}
: ウィクショナリー本文を構成する要素のひとつ。[[Wiktionary:スタイルマニュアル#項目の構成要素]]を参照。
; {{glhead|[[古典日本]]|こてごげにほんご}}
: ウィクショナリー語版では、文を構成する要素のひとつ。[[上代日本語]]から[[近世日本語]]までWiktionary:スタイルマニュアル#項目[[現代日本語構成要素]]以前の日本語全般指す参照
; {{glhead|コロケーション[[古典日本語]]|こてんにほんご}}
: ウィクショナリー日本語版では、[[上代日本語]]から[[近世日本語]]までの[[現代日本語]]以前の日本語全般を指す。
; {{glhead|コロケーション}}
:
 
==さ==
; {{glhead|[[出典主格]]|しゅってんかく}}
: 主に動詞の主語として用いられる格。
:特に、語の解説の根拠となる外部の辞書等の資料、もしくは[[#用例|用例]]の採取元を示したもの。
; {{glhead|[[出典]]|しゅってん}}
: 特に、語の解説の根拠となる外部の辞書等の資料、もしくは[[#用例|用例]]の採取元を示したもの。
:1. [[新字体]]の略。
; {{glhead|新語[[処格]]|しんごょかく}}
:2. ([[特別:最近の更新]]において)ページの新規作成。
: 場所を表す格。スラヴ語派では前置詞を伴うため[[#前置格]]と呼ばれる。
;{{glhead|新語|しんご}}
; ({{glhead|新|しん}})
: 1. [[新字体]]の略。
: 2. ([[特別:最近の更新]]において)ページの新規作成。
; {{glhead|新語|しんご}}
:
;(: {{glhead|[[生格]]|せいかく}}
: ''[[俗語#属格]]の略を参照''
; {{glhead|[[前置格]]|ぜんちかく}}
: ''[[#処格]]を参照。''
; {{glhead|[[造格]]|ぞうかく}}
: ''[[#具格]]を参照。''
; ({{glhead|俗|ぞく}})
: [[俗語]]の略。
; {{glhead|[[属格]]|ぞっかく}}
: 主に所有や関係を表す格。スラヴ語派では[[#生格]]と呼ぶ。
 
==た==
; {{glhead|[[対義語]]|たいぎごかく}}
: 主に動詞の直接目的語として用いられる格。
:同じ言語の中で反対の意味を表す語。
; {{glhead|[[対義語]]|たいぎご}}
: 同じ言語の中で反対の意味を表す語。
 
==な==
 
==は==
; ({{glhead|繁|はん}})
: [[繁体字]]の略。
; ({{glhead|卑|ひ}})
: [[卑語]]の略。
; {{glhead|[[複合語]]|ふくごうご}}
: 複数の語を合わせて新たにできた語。
; {{glhead|付録|ふろく}}
: ウィクショナリー本体に付随するページで、辞書項目で解説しきれない事項の解説をするもの。
; {{glhead|[[翻訳]]|ほんやく}}
: 日本語の語句に対して同じ意味を表す日本語以外の語句。訳語とも。ウィクショナリーの主要な構成要素の一つ。[[Wiktionary:スタイルマニュアル#項目の構成要素]]を参照。
 
==ま==
; {{glhead|見出し|みだし}}
:
; {{glhead|見出し語|みだしご}}
:
 
==や==
; {{glhead|[[用法]]|ようほう}}
: 語義解説の一部としては書ききれないような当該の言葉の使い方に関する補足を記したもの。
; {{glhead|[[用例]]|ようれい}}
: 特に、ウィクショナリー外で公刊された作品から採取されたものをいう。[[Wiktionary:用例]]も参照。
; {{glhead|[[与格]]|よかく}}
: 主に動詞の間接目的語として用いられる格。
 
==ら==
; ({{glhead|略|りゃく}})
: [[前略]]、[[後略]]、[[中略]]の意。「(...)」とも書かれる。
; {{glhead|[[類義語]]|るいぎご}}
: 同じ言語の中で同じ意味または近い意味を表す語。
 
==わ==
; {{glhead|和語の漢字表記|わごのかんじひょうき}}
: 漢字文化の影響を受けずに発生した日本語の語を、漢字を用いて表記したもの。
 
==その他の記号==