削除された内容 追加された内容
ローマ字入力のら行を入れました
タグ: 差し戻し済み
124.18.161.60による編集を取り消し、Mtodoによる最新版へと差し戻しを行いました。
タグ: 巻き戻し
6行目:
'''[[ら]][[行]]'''(らぎょう)
#[[五十音]]図における、第9[[行]]。[[ら]]([[ラ]])、[[り]]([[リ]])、[[る]]([[ル]])、[[れ]]([[レ]])、[[ろ]]([[ロ]])。[[子音]]rを含む。[[片仮名]]の場合は'''ラ行'''とも表記する。
 
ローマ字のら行の子音字は、通常はRであって、Lではない。ら行の全体は、「ら行」と「りゃ行=ら行の拗音」で、「RA=ら,RI=り,RU=る,RE=れ,RO=ろ,RYA=りゃ,RYI=りぃ,RYU=りゅ,RYE=りぇ,RYO=りょ」となる。ローマ字入力で、子音字にLを入力すると、一般的には、子音が消え、「LA LI LU LE LO」→小文字の「ぁ.ぃ.ぅ.ぇ.ぉ」が出てくるのが標準である。ローマ字入力のら行の子音字は、一般的にはRのみが標準である。ローマ字表記・ローマ字入力のら行の子音字がLではなくRなのは、もしLだと、Lのフォニックスは「ル(l)」で、舌を上の歯茎に付けて発音するら行で、日本語の「ら行」やRの発音に比べると固く鋭く、D(完全な『だ行』)の調音がちょっと混ざった発音で、日本語のら行がちょっと発音しにくく、特に「りゃ行(ら行の拗音)=りゃ.りぃ.りゅ.りぇ.りょ」は舌の位置がLの発音=「LYA LYI LYU LYE LYO」だと、「でゃ行(だ行の拗音)=でゃ.でぃ.でゅ.でぇ.でょ」の発音が少し混ざり、「りゃ行」がやや発音しにくい。LのフォニックスはライトLとダークLの2種類で、ダークLは「ウ(あ行)」と「ル(ら行)」の中間の発音で、ら行の子音・調音が弱くなる。ローマ字入力におけるLが小文字なのは、「LA=ぁ」は、ダークLのフォニックスの響きが母音の「あ(A)」の前に半分入った感じで、音量を下げた「あ」に近い発音であるか、または、Lはおそらく、「小さい」の英語「Little」か、「小文字」の英語「Lower-case」の頭文字だと思われる。そのため、Lは厳密には日本語のら行の発音とは音声学的に遠いような気がする。Rであれば、Rのフォニックスは「ゥル(r)」で、舌を口の中のどこにも触れずに発音するら行で、実際は「ゥラ・ゥリ・ゥル・ゥレ・ゥロ」の発音に近い。日本語のら行は、舌を硬口蓋に近付けて発音するら行で、所謂「弾き音」と呼ばれ、発音記号は「ɾ」で、舌の位置はRの系列とみなされる。RはLに比べてら行の子音・調音がはっきりしていて、日本語のら行が発音しやすく、特に「りゃ行(ら行の拗音)=りゃ.りぃ.りゅ.りぇ.りょ」は、舌の位置がRの発音=「RYA RYI RYU RYE RYO」の方が、「りゃ行」が発音しやすい。このように、ローマ字のら行の子音字は、LよりはRの方が適していることがわかる。ローマ字入力のら行の子音字はRのみが標準なのは、英語との混乱を防ぐためでもあり、ローマ字のら行の子音字の正解をRのみの1つにしたいからである。よって、Lはローマ字入力の『ら行』のオプションの子音字である。
 
[[category:かな|!ら]]