「たくさん」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
=={{L|ja}}==
===={{etym}}====
[[Category:{{ja}}]]
*「語源未詳」(三省堂:金田一「新明解国語辞典」(1979))
 
==={{pron|ja}}===
{{ja-pron|acc=0}}
;た↗<i>く</i>&nbsp;さん
{{ja-accent-common|region=京阪|n|たく|さ|ん}}
*{{IPA1|takɯ́(_̊)sáɴ́}}
*{{X-SAMPA|takM_H(_0)sa_HN\_H}}
 
==={{adjectivenoun}}===
'''たくさん'''{{head|ja|形容動詞}}【[[沢]][[山]]、[[卓]][[散]] いずれも当て字】
[[Category:{{ja}} {{adjectivenoun}}]]
'''たくさん'''【[[沢]][[山]]、[[卓]][[散]] いずれも当て字】
# [[かず|数]]が[[おおい|多い]]さま。
#*ある日のこと、汽車が重い荷物や、'''たくさんな'''人間を乗せて過ぎていきましたときに、レールのある部分に傷がついたのであります。(小川未明「負傷した線路と月」)〔1925年〕<ref>青空文庫(2017年9月24日作成)(底本:「定本小川未明童話全集 4」講談社、1977年C第2刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001475/files/52986_62848.html 2020年3月2日参照。</ref>
#*伝兵衛はその岩の上へあがって往って網を投げたが、その網には'''たくさんな'''魚が入っていた。(田中貢太郎「亀の子を握ったまま」)〔1938年〕<ref>青空文庫(2010年10月20日作成)(底本:「伝奇ノ匣6 田中貢太郎日本怪談事典」学研M文庫、学習研究社、2003年10月22日初版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000154/files/45553_41062.html 2020年3月2日参照。</ref>
# 十分である様子。十分すぎる様子。それ以上は要らないさま。
 
===={{conjug}}====
{{日本語形容動詞活用|{{PAGENAME}}|だ}}
 
===={{etym}}====
*「語源未詳」(三省堂:金田一「新明解国語辞典」(1979))
 
===={{trans}}====
(語義1)
*{{T|en}}: [[many]], [[much]], [[a lot of]]
(語義2)
*{{T|en}}: [[enough]], [[no more]], (to have had) [[plenty]], (to be) [[fed up]] (with)
 
==={{adverb}}===
'''たくさん'''{{head|ja|adverb}}【[[沢]][[山]]、[[卓]][[散]] いずれも当て字】
[[Category:{{ja}} {{adverb}}]]
'''たくさん'''【[[沢]][[山]]、[[卓]][[散]] いずれも当て字】
# 数多く。[[いっぱい]]。
 
===={{trans}}====
*{{T|en}}: [[many]], many a, [[much]]
*[[{{tglT|tl}}]]<!--*Tagalog-->: [[madami]]
*{{T|ko}}: {{t|ko|많이}}
 
===={{rel}}====
* {{syn}}: [[一杯]]、[[結構]]