削除された内容 追加された内容
10行目:
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 字音一覧
! rowspan=2 | !! colspan=3"4" | [[:w:中古音|中古音]] !! [[#中国語|現代中国語]] !! colspan=2|[[#日本語|日本語]] !! [[#朝鮮語|朝鮮語]] !! [[#ベトナム語|ベトナム語]]
|-
! [[:w:三十六字母|三十六字母]] !! 中古音の[[四調]] !! 『[[w:広韻|広韻]]』 !! 『[[:ws:zh:平水韻|平水韻]]』 !! [[普通話]] !! [[:w:漢音|漢音]] !! [[:w:呉音|呉音]] !! [[:w:朝鮮漢字音|朝鮮漢字音]] !! [[:w:チュハン|漢越語]]
|-
! [[#A: 上声梗(静)韻|A]]
| 心母 || [[:w:四声|上声]] || 静韻 || 梗韻 || xĭng || セイ || (シャウ) || 성 ||
|-
! [[#B: {{verb}}|B]]
| rowspan="2" | [[:w:zh:生母|生母]] || rowspan="2" | 上声 || rowspan="2" colspan="2" | 梗韻 || rowspan="2" | shěng || rowspan="2" | (セイ) || rowspan="2" | シャウ || 생 ||
|-
! [[#C: {{noun}}|C]]
| 성 || tỉnh
|}
(<smallspan style="font-size:smaller;">括弧内は殆ど使われない字音。なおAとBCとで反切が区別されるので同じ上声でも分けて表した。</smallspan>)
 
===意義===
31行目:
#よく[[みる]]。
#:「[[省察]]」
#:「退而'''省'''<sub>二</sub>其私<sub>一</sub>、」(退きて{{おくりがな2||そ||その}}{{ふりがな|私|わたくし}}を'''省'''<sup>(せい)</sup>するに、)
#::([[:w:顔回|顔回]]が)引き下がってから(わたしが)彼の私生活を''よくみる''と、<span style="font-size:smaller;">([[:s:zh:論語/為政第二|『論語』「爲政第二」]]【二之九】)</span>
#:::「省」字を「{{おくりがな2|省|み|る|みる}}」と訓読する流儀もある。
56行目:
#:「蘭省花時錦帳下」([[w:尚書省|蘭省]]<sup>(らんしゃう)</sup>の花の時錦の{{ふりがな|帳|とばり}}の{{ふりがな|下|もと}})
#::(あなたがたが)尚書省にいて、花が咲き誇るころに錦の帳の下にいる(のに対して)<span style="font-size:smaller;">(『白氏文集』「廬山草堂雨夜獨宿」)</span>
#中国およびベトナムの[[地方]]の区分け。[[:w:直轄市|直轄市]]や[[:w:中央直轄市|城舗直屬省]]と呼ばれるものと同等とされる。[[縣]]より上。([[w:行中書省|行省]]の略。)
#:「[[:w:省都|省都]]」、「[[:w:副省級市|副省級市]]」、「[[:w:vi:Thành phố trực thuộc tỉnh (Việt Nam)|城舗直屬省]]」
#:*中国では「<span style="font-size:smaller;">(地名)</span>省」と、[[:w:vi:Từ Hán-Việt|漢越語]]では「省<span style="font-size:smaller;">(地名)</span>」とする。