「ひらく」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
=={{jpn}}==
[[Category:{{jpn}}]]
===={{pron|jpn}}====
*NHK: ヒラ↘ク
*東京アクセント:ヒ↗ラ↘ク
*京阪アクセント:↗ヒラク
===={{etym}}====
#ヒロアク(広明)、ヒロハレク(広晴来)
#ヒラアク(平明)
 
==={{intransitive}}===
'''ひらく'''【[[開]]く・[[拓]]く】
#閉じているもの、かたまっているものなどが、[[ひろがる]]。[[のびる]]。
##つぼみが[[ほころぶ]]。花が[[さく|咲く]]。
##:花ひらく
#[[はじまる]]。
#[[開墾]]してあり。
#[[はれる|晴れる]]、[[こころよい|快く]]なる、さわやかになる。
#[[さかん]]になる。よくなる。
##人智進む。文明に赴くが発展する
#《[[いみことば]]》戦闘において、撤退する、退散する。
##宴や会合を終了させして解散する。[[おひらき]]になる。
#人智進む。文明に赴く。
#(距離、年齢、順位、値段などに)[[へだたり|隔たり]]が生じる。差が大きくなる。
{{inf-ja||カ|五|ひら|く}}
 
==={{transitive}}===
'''ひらく'''【[[開]]く・[[拓]]く】
25 ⟶ 34行目:
##他人に心を通わせて交流できるようにする。
##:心を'''ひらく'''。
##[[害]]を取を去る除く。導き通させる。[[流通]]させる。
##:血路を'''ひらく'''。
#[[ひろげる]]。[[のばす]]。
##本などを読むために中身が見える状態にする。
##:教科書を'''ひらく'''。
##:{{rel}}: [[よむ]]、[[ひもとく]]
##魚の調理において、背中あるいは腹から包丁を入れて広げる。
##:関東では魚を背中から'''ひらく'''
##:{{rel}}: [[ひらき]]にする、[[さばく]]、[[おろす]]
#《[[いみことば]]》[[わる|割る]]、[[くだく|砕く]]などの婉曲表現。
#:{{rel}}: [[かがみびらき|鏡開き]]
#酒を飲み干して杯をからにする。
#《数学》ある式またはある数のn乗根を求める。
#《数学》[[括弧]]のついた[[式]]を、括弧がついていない式に変換する。
#文章中の[[漢字]]を[[平仮名]]に変更する。
#ものごとを[[はじめる]]。
##会合を[[開始]]する。
##:今から会議を'''ひらく'''。
##[[もよおす]]。場を[[もうける|設ける]]。
##:懇親会を'''ひらく'''。
##都市、政府、商売学説などを新たに[[おこす|興す]]。
##[[ほりおこす|掘り起こす]]。[[開墾]]する。[[開拓]]する。
##:森を'''ひらく'''。
51 ⟶ 62行目:
##解く。排する。
{{inf-ja||カ|五|ひら|く}}
 
===={{pron|jpn}}====
==={{ant}}===
*NHK: ヒラ↘ク
*[[とじる]]
*東京アクセント:ヒ↗ラ↘ク
*[[たつ]]
*京阪アクセント:↗ヒラク
===={{etym}}====
#ヒロアク(広明)、ヒロハレク(広晴来)
#ヒラアク(平明)
 
==参考==