削除された内容 追加された内容
Tmtm (トーク | 投稿記録)
Mtodo (トーク | 投稿記録)
en:尃最新版参照
1行目:
{{stub|kanji}}
{{DEFAULTSORT:ふ}}
 
==[[漢字]]==
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">{{PAGENAME}}</span>
* {{部首|寸|7}}
* {{総画|10}}
*筆順: [[image:{{PAGENAME}}-bw.png|350px]]
 
=== 字源 ===
*[[会意形声文字|会意形声]]。'''[[寸]](=手)」+音符「[[甫]]」。「甫」は「[[圃]]'''」の原字で、平らに均した農地、それに、「寸(指をそろえた手)」を添え、手ででこぼこなどを均すの意「[[敷]]」の原字・「[[専]](「[[專]]」の新字体)」を書く際に、右上に打点しこの字を書いてしまうことがしばしばあるが、「{{PAGENAME}}」と「専」は無関係別字である。
=== 意義 ===
#(布などを)平らに均す。
 
''(その他意義、読みなどは[[敷]]を参照のこと)''
[[Category:漢字]]
 
===用例= {{jpn}} ==
[[Category:{{jpn}}]]
 
==== {{pron|jajpn}} ====
* 音読み
** [[呉音]]、[[漢音]] : [[フ]]
**[[漢音]]: [[フ]]
*訓読み: [[しく|し-く]], [[あまね-し|あまねし]], [[もと]], [[はらう|はら-う]]
=====用例=====
この字を用いた数少ない例として、[[簿記]]学校が発行した簿記の教科書の前文に「{{PAGENAME}}した」と書いて「しるした」と読ませた箇所<ref>『ALFA 日商簿記』(各級、平成16年時点)[[w:学校法人大原学園|大原簿記学校]]</ref>があった。けれども、これは「[[簿]]した」<ref>『字訓』白川静(平凡社 1999年)</ref>の誤りであり、またこの字の成り立ちからいって「{{PAGENAME}}す」を「しるす」と読ませるには無理がある。
 
=== {{prov}} ===
[[Category:{{jpn}}]]
 
<!--
== {{jpnzho}} ==
[[Category:{{zho}}|fu1]]
===={{pron|ja}}====
{{trans_link|zho|{{PAGENAME}}}}
* 音読み
 
** [[呉音]]、[[漢音]] : [[フ]]
*'''ローマ字表記'''
* 訓読み
**'''[[普通話]]'''
** [[しく|し-く]]、[[あまねし]]
***'''[[ピンイン]]''': [[fū]] ([[fu1]])
-->
***'''[[ウェード式]]''': fu<sup>1</sup>
**'''[[広東語]]'''
***'''[[イェール式]]''': fu1
**'''[[閩南語]]'''
***'''[[POJ]]''':
 
=== {{prov}} ===
<!--
*
----
==コード等==
{{unicode_code|16進 = ????|10進 = ?????}}
* JIS X 0213
** [[JIS]]
*** 16進:????
** [[Shift JIS]]
*** 16進:????
** [[区点]]:?面??区??点
* [[EUC]]
** JP 16進:????
** CN 16進:????
** KR 16進:????
* [[Big5]]
** 16進:????
** 10進:????
* [[CNS]]
** 16進:????
* [[GB18030]]
** 16進:????
 
== コード等 ==
{{Han char|rn=41|rad=寸|as=07|sn=10|four=5334<sub>2</sub>|canj=戈月木戈 (IBDI)}}
{{unicode_code
-->
|16進 = 5C03
|}}
*[[四角号碼]]: 5334<sub>2</sub>
*[[倉頡入力法]]: 戈月木戈 (IBDI)
 
==脚注==