削除された内容 追加された内容
新規
 
語義と用例を追加
7行目:
{{jachar|声|調}}(せいちょう)
#[[言語]]において、[[意味]]の[[区別]]に用いる、音の高低の[[パターン]]。
# [[こえ|声]]や[[うた|歌]]の[[調子]]。
#: [[もし]]彼の顔面筋の[[運動]]から[[かれ|彼]]の[[心情]]を読むことが[[不可能]]であるとするならば[[それ]]は彼の'''声調'''に[[ついて|就いて]]ゞも[[また|亦]]同じことが想はれる。 ([[w:平出修|平出修]]『逆徒』)〔1913年〕
#: 翁は身体を[[なでる|撫で]]ながら[[愛]]に絶えないような'''声調'''で、[[微吟]]した。 ([[w:岡本かの子|岡本かの子]]『富士』)〔1938年〕
===={{syn}}====
*[[トーン]]
13 ⟶ 16行目:
===={{trans}}====
*{{en}}:[[tone]]
 
[[en:声調]]
[[zh:声調]]