「かんむり」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎{{trans}}: 訳語の追加。
語義、関連語追加
4行目:
==={{noun}}===
{{wikipedia|冠}}
{{wikipedia|冠 (漢字)}}
[[File:明太祖.jpg|thumb|right|東洋の冠の一例。肖像画の人物は[[:w:朱元璋|洪武帝(朱元璋)]]]]
[[File:Santi di Tito - Portrait of Henry IV of France - WGA22718明太祖.jpg|thumb|right|西語義1: 東洋の冠の一例。肖像画の人物は[[:w:アンリ4世 (フランス王)朱元璋|アンリ4世洪武帝(朱元璋)]]]]
[[File:Santi di Tito - Portrait of Henry IV of France - WGA22718.jpg|thumb|right|語義1: 西洋の冠の一例。肖像画の人物は[[:w:アンリ4世 (フランス王)|アンリ4世]]]]
[[Category:{{jpn}}_{{noun}}]]
[[Category:{{jpn}}_人名]]
'''かんむり'''【[[冠]]、[[弁]]、[[辧]]、[[冕]]】
# [[あたま|頭]]に[[かぶる|かぶっ]]て[[地位]]や[[階級]]などを表すもの。[[かぶり]]。[[かむり]]。[[かんぶり]]。[[かがふり]]
#[[漢字]]の[[部首]]の一種。「宇」の「宀({{ふりがな|ウ冠|うかんむり}})」、「笹」の「竹({{ふりがな|竹冠|たけかんむり}})」など、字の上部に位置する構成要素。[[かしら]]。
#[[催事]]や[[大会]]の[[名称]]に、[[主催]]者・[[協賛]]者・[[商品]]などの名を入れること。「―大会」「―番組」
#[[姓氏]]の一つ。
===={{etym}}====
古典{{jpn}}「[[かうぶり]]」の[[音便]]。
===={{pron|jpn}}====
'''か↗んむり'''、'''か↗んむ↘り'''
===={{rel}}====
*[[王冠]]
*{{comp}}: [[かんむりおとしづくり|冠落とし造り]]、[[かんむりがた|冠形]]、[[かんむりきつつき|冠啄木鳥]]、[[冠講座]]、[[冠座]]、[[かんむりさぎ|冠鷺]]、[[冠師]]、[[かんむりした|冠下]]、[[かんむりだな|冠棚]]、[[かんむりづけ|冠付け]]、[[かんむりづる|冠鶴]]、[[かんむりのいた|冠の板]]、[[かんむりのうし|冠直衣]]、[[かんむりばと|冠鳩]]、[[かんむりわし|冠鷲]]、[[いばらのかんむり|茨の冠]]、[[ういかんむり|初冠]]、[[おかんむり|御冠]]、[[かつおのかんむり|鰹の冠]]、[[金巾子の冠]]、[[唐冠]]
*{{idiom}}: [[冠旧けれど沓に履かず]]、[[冠を挂く]]、[[冠を弾く]]、[[冠を曲げる]]、[[李下に冠を正さず]]
===={{trans}}====
{{top}}