「利用者:MysteryPedia/Documents/作業予定」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
半自動での任意の操作
45行目:
*漢字の項の冒頭に<nowiki>{{stub|kanji}}</nowiki>が置かれていることがあるが、<nowiki>{{stub}}</nowiki>は基本的に記事の下の方に置かれることが前提になっているようで、結果として線がなぜか2つ並ぶ事になっている。そこでkanjiをパラメータに取る場合は線を一つ減らすように処置したい。
*::{{対処}} [[テンプレート:stub]] --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年8月28日 (金) 13:54 (UTC)
{{user:ፐ/labs/hidden begin|contentstyle=|title=<nowiki>{{</nowiki>[[テンプレート:xlink|xlink]]<nowiki>}}</nowiki>}}
*<nowiki>{{xlink}}</nowiki>(仮称)
*:ルビを使ってWiktionaryとWikipediaに同時にリンクを貼り、項の有無によって表示を自動的に切り替える。
*:*Wiktionaryに項目がない場合
*:*:<ruby>[[w:日本茶|日本茶]]<rp>(</rp><rt>[[日本茶|→作成]]</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby>[[w:日本標準時|日本標準時]]<rp>(</rp><rt>[[日本標準時|→項を作成]]</rt><rp>)</rp></ruby>
*:*立項済み、または立項された場合
*:*:<ruby>[[日本語]]<rp>(</rp><rt>[[w:日本語|→wp]]</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby>[[日本銀行券]]<rp>(</rp><rt>[[w:日本銀行券|→Wikipedia]]</rt><rp>)</rp></ruby>
*:単語の長さでルビを変える。
*::{{対処}} [[テンプレート:xlink]] --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年8月17日 (月) 02:41 (UTC)
{{user:ፐ/labs/hidden end}}
 
=== 検討中 ===
* <code><nowiki>jachar</nowiki></code>、<code><nowiki>zhchar</nowiki></code>は、原理的には入力を受け取らなくても(つまり<code><nowiki>{{jachar}}</nowiki></code>でも)同じ事ができるが、テンプレートだけだとかなり厳しいのでモジュール化するのが良いと思う。どちらにしろ寄り合い所帯のようなモジュールが必要になって来そうなので。[[:en:|英語版]]の箱に倣うという手もあるが、これは初学者に対して親切そうではあるのだが、同じ情報の繰り返しになる上、読みが複数ある場合に今の体裁ではかえって足を引っ張っており、熟字訓にはまったく対応できないため筆者は否定的。
 
==== <nowiki>{{wp}}</nowiki>から<nowiki>{{xlink}}</nowiki>への張り替え ====
どうも、<sup>(wp)</sup>が文中にたくさん並んでいると読みにくいので、拙作の[[テンプレート:xlink]]への張り替えを~50項ぐらい追加で行いたいと思うのですが、今回はさすがにBotを使わせて頂きます。
 
==== [[テンプレート:ようこそ]]の課題点 ====
62 ⟶ 67行目:
 
=== 留保中 ===
*{{user:ፐ/labs/hidden begin|contentstyle=|title=<nowiki>{{異体字}}</nowiki>}}
*:<source lang="html4strict" enclose="none"><span style="font-size:250%">[[弌]]</span>([[古字]])、<span style="font-size:250%">[[壹]]</span>([[大字]]の[[繁体字]], [[旧字体]])、<span style="font-size:250%">[[壱]]</span>([[大字]])、<span style="font-size:250%">[[&#x2092A;]]</span>([[同字]])</source><br />この従来の記述を、<br /><code><nowiki>{{異体字| 弌 | [[古字]] | 壹 | [[大字]]の[[繁体字]], [[旧字体]] | 壱 | [[大字]] | &amp;#x2092A; | [[同字]]}}</nowiki></code><br />といった風に改める。短くなるだけでなく、テンプレートの書き換えだけである程度の一括修正が可能になる。ただし、[[与]]に見られるような<code>lang="zh"</code>での字形の指定や、[[利用者:MysteryPedia#代用字の明示]]などのように、通常の書式とは異なる項もあるため、パラメータ等での対応が課題となる。
{{user:ፐ/labs/hidden end}}
*[[テンプレート:漢字]]が10年前に提案されてどこにも使われていない。
*:これを廃して、<source lang="html4strict" enclose="none"><span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">{{PAGENAME}}</span></source>として再利用。<br />懸念があれば、<code><nowiki>{{漢字|model}}</nowiki></code>のように無意味な予約パラメータを強制させておけば後から仕様変更が可能。(sampleでもいいが、この語は残しておいたほうが良いと思う)
77 ⟶ 83行目:
=== 基本方針 ===
[[m:Bot_policy/ja|ボットの方針]]に「許容されない使用法」として「議論の余地があるような書き換え」が挙げられています。これに該当しないと判断した作業は、当項にて通知したのち、一定の猶予を置いて実施します。万が一「議論の余地」があると判断した部分があれば、そのための議論の場を提供してください。これに応じて、こちらも該当作業を留保いたします。
 
==== 他言語版への言語間リンク、いわゆるinterwiki.pyの機能について ====
私は、「他言語版」の欄に並んでいる[[w:Help:言語間リンク|言語間リンク]]について、[[Wiktionary:ボット/使用申請]]での審議の結果、「非常に瑣末なもの(not vital for)」だと結論付けました。したがって、今後一切、MysteryPediaはこのリンクについて整備する予定はありません。
真に極めて重要なもの(vital for)とは何でしょうか。それは人材であり、編者であり、ほんの少しの出来心で記事を弄ってみただけの人にも歓迎の意を示すPywikibot/welcome.pyを、あえて筆者は挙げたいと思います。
:{{コメント}} Hydriz氏のマシンの調整があまり捗っていないため、臨時運行を考えています。 --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年8月28日 (金) 13:54 (UTC)
 
==== 関連項目 ====
* [[利用者:MysteryPedia/Terms/有職故実|有職故実]]
* [[利用者:MysteryPedia/Terms/書き換え候補|書き換え候補]]
 
=== 半自動での任意の操作 ===
[[w:Ultima Online|Ultima Online]]では、全自動でのキャラクター操作(寝マクロ)は禁止されているが、プレイヤーが監視していつでも応答できる体勢を整えている限りは、自動化プログラムを使うこと自体に問題はないと聞き及んでおります。これは後者のような半自動での操作は、あくまでプレイヤーの操作の延長線上にあるのだと筆者は解釈します。
 
そもそもBot使用申請時の目的として「半自動での処理」を挙げています。思うに[[利用者:Whym|Whym]]と[[利用者:Kanjy|Kanjy]]の両氏が心配する所はBotの全自動の動作であり、これはいわゆる[[w:モビルドール|モビルドール]]のようなもので、[[w:モビルスーツ|モビルスーツ]]のようなものは問題視していないと捉え、事前の合意が既に取れていたものとして解釈改則を行います。
 
『[[w:論語|論語]]』先進第十一にも、「{{ruby|冉有|ぜんゆう}}問う、聞くがままに{{ruby|斯|ここ}}に{{ruby|諸|これ}}を行わんか。子曰く、聞くがままに{{ruby|斯|ここ}}に{{ruby|之|これ}}を行え。」(冉有がたずねた。善いことを聞いたら、すぐ実行に移すべきでしょうか。先師が答えられた。すぐ実行するがよい。)と書いてありました。我こそは冉有と思う者は、この言葉を胸に刻むべきでしょう。
 
==== 制限事項 ====
Bot使いは少しずつでも世界をサッパリさせる使命を帯びてはいますが、手足の延長線上にある[[w:モビルスーツ|モビルスーツ]]としてBotを使用するためには、いくつかの条件を設けなければならない事は、認めなければなりません。
* この操作ではBotフラグを自主的に外し、通常の編集と同じように振る舞う。
* 作業が長引く場合は、途中でBotフラグを戻して不可視として、代わりに必要に応じて、{{user:ፐ/term|砂場話法}}にて現況を概説する。(Bot自身が、集めた統計情報をBotフラグ無しでdumpするとなお良い)
* 新しいテンプレートの適用などの仕様変更については、これを一斉に行うことは、Botを用いる用いない以前の合意が必要と考えるため、それぞれを別個の問題として考える。
* 差分を確認したのち投稿を行う。
 
==== 他言語版への言語間リンク、いわゆるinterwiki.pyの機能について ====
私は、「他言語版」の欄に並んでいる[[w:Help:言語間リンク|言語間リンク]]について、[[Wiktionary:ボット/使用申請]]での審議の結果、「非常に瑣末なもの(not vital for)」だと結論付けました。したがって、今後一切、MysteryPediaはこのリンクについて整備する予定はありません。
真に極めて重要なもの(vital for)とは何でしょうか。それは人材であり、編者であり、ほんの少しの出来心で記事を弄ってみただけの人にも歓迎の意を示すPywikibot/welcome.pyを、あえて筆者は挙げたいと思います。
:{{コメント}} Hydriz氏のマシンの調整があまり捗っていないため、臨時運行を考えています。 --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年8月28日 (金) 13:54 (UTC)
 
=== 推奨案 Pywikibot/welcome.pyを日本語で動かす ===