削除された内容 追加された内容
→‎{{pron|ja}}:  ああ、これは稲荷の「り」か。載せるべきか微妙だけどそのままにしておきます。
「いなり」は「いねなり」「いななり」の転で「稲荷」は熟字訓なので「り」の音はないと判断してよいでしょう
1行目:
{{stub|kanji}}
==[[漢字]]==
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">{{PAGENAME}}</span>
6 ⟶ 5行目:
* 筆順 : [[image:{{PAGENAME}}-bw.png|350px]]
===字源===
* [[会意形声文字|会意形声]]。「[[艸]]」+音符「[[何]]」、「何」は物を担いだ人を象ったもの。物を受ける蓮の葉の形状を表す。「になう」の意は、もともと「何」にあったが、「何」が疑問視として用いられるようになったため、「何」の原意を継いだ。
* <!-- [[象形文字|象形]]』、『[[指事文字|指事]]』、『[[会意文字|会意]]』、『[[形声文字|形声]]』、『[[会意形声文字|会意形声]]』。-->
===意義===
#(古)[[はす]]。
#
#*「[[蓮]]」は「はすの実」
#[[になう]]、[[かつぐ]]。
#になったもの、かついだもの。[[に]]、にもつ。
[[Category:漢字|か]]
[[Category:常用漢字|か]]
[[Category:教育漢字 第3学年|か]]
 
 
=={{ja}}==
[[Category:{{ja}}|]]
===={{pron|ja}}====
* 音読み
24 ⟶ 25行目:
**: [[に]]
** 常用漢字表外
**: [[はす]]
**: [[り]]<!--稲荷の「り」載せるべきか微妙だけどそのまま-->、[[はす]]
 
==={{noun}}===
<!-- [[Category:{{ja}} {{noun}}|??]] -->
#([[に]])運搬の対象となるもの。
#
#([[に]])[[負担]]、[[責任]]。
===={{prov}}====
#:[[荷が重い]]
===={{prov}}====
*[[荷車]]
*[[荷馬車]]
*[[荷物]]
*[[重荷]]
*[[薄荷]]
*[[負荷]]
 
=={{zho}}==
[[Category:{{zho}}|he2he4]]
[[Category:常用字|he2he4]]
 
{{trans_link|zh|{{PAGENAME}}}}
 
* '''ローマ字表記'''
** '''[[普通話]]'''
*** '''[[ピンイン]]''': [[h&eacute;]] (he2 はす、オランダ)、[[he2]](he4 になう、かつぐ)
*** '''[[ウェード式]]''': ho<sup>2</sup>
*** '''[[イェール式]]''':
** '''[[広東語]]'''
*** '''[[ピンイン]]''':
*** '''[[ウェード式]]''':
*** '''[[イェール式]]''': ho4, ho6
** '''[[閩南語]]'''
60 ⟶ 59行目:
[[Category:{{zho}}_国名_略称|he2]]
([[荷兰]]の第1字)
#(h&eacute;)[[オランダ]]を意味する語を作る。
===={{prov}}====
 
=={{kor}}==
[[Category:{{kor}}|하]]
{{kor-hanja|hangeul=[[하]]|eumhun=|rv=ha|mr=ha|y=ha|}}
 
==={{prov}}: {{kor}}===
* {{lang|ko|[[수하물]]}} &lt;[[手荷物]]&gt;
72 ⟶ 70行目:
=={{vi}}==
[[Category:{{vi}}|hà]]
 
{{trans_link|vi|{{PAGENAME}}}}
* '''ローマ字表記'''