削除された内容 追加された内容
r2.7.3) (ロボットによる: chr:案, hu:案を追加
1行目:
{{stub|kanji}}
{{wikipedia}}
== [[漢字]] ==
{{kanji header
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">{{PAGENAME}}</span>
* |{{部首|木|6}}
* |{{総画|10}}
}}
* [[異体字]] : <span style="font-size:250%">[[桉]]</span>
* 筆順 : [[image:{{PAGENAME}}-bw.png|350px]]
 
=== 字源 ===
* <!-- [[象形文字|象形]]』、『[[指事文字|指事]]』、『[[会意文字|会意]]』、『[[形声文字|形声]]』、『[[会意形声文字|会意形声]]』。-->
* 『[[形声文字|形声]]』。「[[木]] + [[安]](安んじる、安定している)で、木で出来た机、特に[[食膳]]をいう。異体字「[[桉]]」が「[[按]]」に借用され、「よく調べる」「よく考える」の意味が加わった。
===意義===
 
#[[つくえ]]。
=== 意義 ===
#:[[拍案]]
# [[つくえ]]。台。神社で神事に使われる八脚台も「案」という。
#[[事件]]。[[事例]]。
#:[[案]]、[[案]]、[[几案]]、[[玉案]]。
(以降は按からの借字として)
#[[文書]]、[[ファイル]]。
# 押す。押さえる。
#:[[檔案]]
# 調べる。調べる事柄。考えを要する事項。[[調査]]する。
#提議や計画の[[書類]]。
#:[[]]、[[]]、[[弊案]]、[[案例]]
# 考える。
#文章に作者が説明や判断を加えるもの。
#:[[案ずる]]、[[案出]]、[[考案]]、[[思案]]、[[創案]]
#[[おす|押す]]。「[[按]]」と同様。
# 考えた内容。計画。
#[[しらべる|調べる]]。[[調査]]する。「按」と同様。
#:[[新案]]、[[提案]]、[[発案]]、[[腹案]]、[[翻案]]、[[妙案]]、[[名案]]
#[[よる|拠る]]、何かを基準にする。「按」と同様。
# 考えた内容を盛りこんだ下書き。その書類。
#: [[議案]]、[[教案]]、[[原案]]、[[試案]]、[[図案]]、[[草案]]、[[答案]]、[[文案]]、[[法案]]、[[方案]]
# 事蹟の記録、文書。
#: [[案]]
# 基づく、従う。
# 基づいて、照らして、計画どおりに。
# (日、月、年、人など)ごとに。
# (編者・作者が文章に対して加えた)評語、注釈。
 
[[Category:漢字|あん]]