削除された内容 追加された内容
語義に齟齬が有ったので入れ替える。
体裁を他の記事に合わせて変更するなど。
38行目:
#*今[[乞食坊主]]に頼む気になったのは、なんとなくえらそうに見える[[坊主]]の態度に'''信'''を起したのと、水一ぱいでする[[咒]]なら間違ったところで[[危険]]なこともあるまいと思ったのとのためである。([[w:森鴎外|森鴎外]]『寒山拾得』)
==={{verb}}===
[[Category:{{ja}}_{{verb}}]]
'''信じる'''(しん-じる、ザ行上一段活用)
'''しんじる'''【'''{{ruby|信|しん}}じる'''】('''sinziru''')
 
===={{pron|jpn}}====
;し↗んじ↘る<sub>→</sub>
 
====活用====
{{日本語活用|しん|じ|じ|じる|じる|じれ|じろ|ザ行上一段}}
 
====語義====
#{{ruby|信|まこと}}と{{ruby|思|おも}}う。うそ{{ruby|偽|いつわ}}り{{ruby|無|な}}く{{ruby|確|たし}}かに{{ruby|正|ただ}}しい[[まこと]]の{{ruby|事|こと}}だと{{ruby|強|つよ}}く{{ruby|思|おも}}い{{ruby|込|こ}}んで{{ruby|受|う}}け{{ruby|入|い}}れる。
#:我々は 自ら[[相応]]に[[鑑賞]]力のある[[文士]]と[[自任]]して、 [[常住]]他の[[作物]]に対して、[[自己]]の[[正当]]と'''信ずる'''[[評価]]を[[おおやけ|公け]]にして憚らないのみか、[[芸術]]上において[[相互]][[発展]][[進歩]]の[[余地]]はこれより外にないとまで考えている。([[w:夏目漱石|夏目漱石]]『文芸委員は何をするか』)
55 ⟶ 48行目:
#{{ruby|信|たよ}}る。(この{{ruby|世|よ}}の[[ことわり]]を{{ruby|超|こ}}えた{{ruby|力|ちから}}を{{ruby|持|も}}つとされる{{ruby|神|かみ}}や{{ruby|仏|ほとけ}}などといったものや その{{ruby|教|おし}}えなどを)うそ{{ruby|偽|いつわ}}りなく{{ruby|確|たし}}かに{{ruby|正|ただ}}しいものとして{{ruby|疑|うたが}}う{{ruby|事|こと}}{{ruby|無|な}}く{{ruby|受|う}}け{{ruby|入|い}}れ、いざというときに{{ruby|頼|たよ}}るに{{ruby|足|た}}りる{{ruby|頼|たの}}もしい より{{ruby|所|どころ}}であると{{ruby|当|あ}}てにしてこれに{{ruby|心|こころ}}を{{ruby|寄|よ}}せて{{ruby|依|よ}}り{{ruby|恃|たの}}み、{{ruby|素直|すなお}}に{{ruby|身|み}}を{{ruby|任|まか}}せてそれに{{ruby|従|したが}}おうとする。[[信仰]]する。[[信心]]する。
#:「あなたは{{ruby|神|かみ}}を'''{{ruby|信|しん}}じ'''ていますか?」
 
====活用====
{{日本語活用|しん|じ|じ|じる|じる|じれ|じろ|ザ行上一段}}
 
===={{pron|jpn}}====
;し↗んじ↘る<sub>→</sub>(sinzíru)
 
==={{prov}}===