削除された内容 追加された内容
エリック・キィさんのご指摘への感謝と反省。
8行目:
 
 なお、同じ系統のテンプレートとして<code>{{temp|ふりがな}}</code>や<code>{{temp|おくりがな}}</code>が存在し、至る所で使用を確認する事ができますが、これらにつきましても最低限の使用に留めるのが望ましいという認識で、どうしても必要と思われる場合以外は見つけ次第取り除くようにしております。たとえば「{{ふりがな|人間|じんかん|yomilink=no}}」の様に一般的に予測される読み方と異なる事を強調する場合でしたらルビ振りは非常に効果的であると存じます。それ以外のものに関しましては和語であれば「[[しか|鹿]]」のようにマウスオーバーする事で読みが確認でき、また「[[饕餮]]」のように現時点で項目が存在しない漢字の熟語の場合も個々の字「[[饕]]」、「[[餮]]」の項目が存在するのでそこの音読み欄から類推可ということでルビ振りが行われないものであるという理解でございます。--[[利用者:エリック・キィ|Eryk Kij]] ([[利用者・トーク:エリック・キィ|トーク]]) 2016年2月24日 (水) 21:27 (UTC)
 
: エリック・キィさん、こんにちは。ルビ振りについては過去に議論が行なわれており、からルビ振りの多用は非推奨、という事で合意が為された経緯が有るとのこと、お教えいただき本当にありがとうございました。
: 確かに、多くの人が編集に加わるwiki形式のウェブサイトでは、一部の者がルビ振りで記事を書いてしまうと、他の編集者にもわずらわしさが押し付けられてしまうかもしれません。考えが足りなかったことを反省しております。
: 今後は日本語の正書法としてもルビを振るのが適当である場合(例えばエリック・キィさんが挙げられた「人間」を「じんかん」と読む場合などの読みにくい例)を除いてルビは振らないようにいたします。
: このたびは貴重なご指摘をいただき、本当にありがとうございました。--[[利用者:仁倫庵|仁倫庵]] ([[利用者・トーク:仁倫庵|トーク]]) 2016年2月24日 (水) 22:57 (UTC)
 
== 「サ変動詞」について ==